![ポピー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦がヤブ医者に不安を感じています。胎嚢の大きさについて相談し、医師の態度や説明不足に困惑しています。胎嚢の成長や流産について知りたいそうです。
【ヤブ医者?助けてください涙】
本来なら5w5dです。今日2回目の診察に行ったのですが、、胎嚢が11.5㎜で、7日前より7㎜大きくなっていました。
先生からは「ダメかもしれない」ときっぱり言われました。
突然そんな事を言われ、初妊婦の私に理由も説明してくれないため、理解ができず、説明して欲しい事を伝えると、
「大きくなってないでしょ。」とだけ、、、
本当に何も説明してくれませんでした。
「とりあえず.最後の確認に念のため次は1週間後に」と言われ、ぽかんとしていると先生は次の人のカルテを書き始めました。話も出来なくなったので、診察は終わりました。
(エコーの際も子宮が映されて1〜2秒しか見てくれませんでした💦本当に驚きです。)
続きます…
そして今日発覚したのですが、初診の時は、説明もなく妊娠診断以外の様々な検診を勝手にされていました。初診料は妊娠診断で¥5000.様々な検査で¥9000でした。何故高かったのだろうと今日、受付に伺ったところ、発覚しました。そしてその検査結果は教えてくれませんでした。
インフォームドコンセントは全く無視です。
もうこんな医者のところには行きたくありません。とてもとても空いている閑散とした産婦人科だからおかしいなと思っていました。
愚痴愚痴とすみません。
そこで、皆さんの体験談から教えて頂きたいのですが、
★5w5dではどれくらいの大きさになっていましたか?
★そして、もし流産だったとしたら、胎嚢は大きくなるのでしょうか?
(今日は私が見る限りでは胎芽も卵黄嚢も、エコー時間が短く、画質が荒かったので見えませんでした。)
長文を読んでくださり、ありがとうごさいます。優しいコメント頂けると嬉しいです。
- ポピー♡
![ポピー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポピー♡
※追記
今週、他院に受診してみます!
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
私は2つの病院を経験してますが
どちらも妊娠発覚時の初診でガンの検査(2度目は結果の用紙を持ってなかった為)と尿検査ありました。
今回5w6dで8.9
前回心拍確認できず7.8w辺りで流産でしたが成長は止まっていたかと思います。
質問者さんには検査結果は知る権利があるかと思います…。
めっちゃ腹立ちますね…。
別の病院で受診するという事で
どんな結果にせよ、受診したほうがいいと思います(゚´ω`゚)
納得できませんしね。
赤ちゃん元気でいること祈ってます!
-
ポピー♡
とても心暖かくなるコメントありがとうございます。すこし元気がでました。
次の産婦人科ではしっかり説明してもらい、納得したいと思います。待望の赤ちゃんがきてくれたことに感謝して…♡
お互い元気に赤ちゃん産みましょうね(^-^)!- 9月14日
![ポピー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポピー♡
※追記
追記ばかりですみません。
妊娠診断では尿検査などもしてくれるんですね。前回も今回も経膣エコーを数秒だけだったので。とくに問診もなく、週数を決められました。
現在悪阻が酷くて何も摂取できていない事を伝えると、妊婦はそれがあたりまえのように言われたので、鵜呑みにしていました。
明日にでも、大きい産婦人科に受診してみます。
![a1028](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a1028
とても親切なとこに通ってますが、初診で尿検査ありませんでした。
妊婦検診がはじまって尿検査がはじまりましたよ。
-
ポピー♡
コメントありがとうございます。つわりが酷い旨を相談しても何も対応がなかったということです。妊婦は尿検査でケトン体値がわかりますよね!先ほど他者から教えて頂きました。
- 9月14日
![うずらタマゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うずらタマゴ
初めまして!
私の行ってる産院では初診で、尿検査と子宮がん検診がありました!2人目なのですが、2人とも妊娠中に市からがん検診のハガキが来てる時期で、安くで検査できました。
違う病院でしっかりみてもらってください!
前にネットで、最初の病院で流産と言われたけど、別の病院では元気に育ってたと書いてた方がいらっしゃっました!
元気に赤ちゃんが育ってるといいですねっ!!
-
ポピー♡
コメントありがとうございます!
なるほど!そうなんですね(^-^)
何も説明がなかったので、、私に届いている子宮がん検診のハガキ、パーになりました(>_<)
次の産婦人科で是非使います!!
最初の病院では……の事を知り、少し元気がでてきました!いい情報をありがとうございます!- 9月14日
-
うずらタマゴ
何にも説明ない病院は嫌ですね!
次はもう少し丁寧に説明してくれる病院だといいですねっ!!- 9月14日
![ちびくろ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびくろ★
私は4週から通ってますが、最初に病院にて妊娠検査薬で確認。それから毎週受診で8週までは膣からのエコーで確認のみでした。初診は忘れましたが2回目からはいつも3300円です。
9週から母子手帳をもらって妊婦健診になりました。その時から尿検査してます。
4週の時は検査薬陽性になっただけでエコーでは何も見えず5週3日に初めて胎嚢が見えました。
不信感があるなら早い段階で別の病院に受診した方がいいですね!
-
ポピー♡
なるほど。体験談を教えてくださりありがとうございます!!
元気を出して別の病院に受診してみます!- 9月14日
![リモーネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リモーネ
7w5dで14.2mmでした!
ヤブ医者なのかわからないですが、安心できる対応をしてくれない医者は相性が悪いと思って変えるほうが、気持ちがずいぶん違うと思います!自分と赤ちゃんの大切な身体をみてもらうのに嫌な思いするのは勘弁ですよね💔
流産についてはわからないです(´Д`)すみません(´Д`)でもふつう1週間でそんな判断しないと思います…💦
-
ポピー♡
心暖かくなるコメントありがとうございます!なるほど、医者との相性ですね!大切な大切な赤ちゃんの事をしっかり観てくれる、別の病院で相性の良い医者を探します(^-^)
- 9月14日
![moja](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moja
5w6dで11.6mmでした。
まだ胎嚢だけでした。
ダメかもしれないはあり得ないですね。
説明を求めてもきちんと
話してくれないなら
転院した方がいいですよ!!
ちなみに初診の時は
尿検査、膣エコーと初診料で
8000円ほどかかりました。
-
ポピー♡
コメントありがとうございます!私と同じ周期で大きさだった赤ちゃん、36週になっている事が、とても嬉しく感動します(>_<)!!
mojaさんのお言葉に励まされました♡ありがとうございます!- 9月14日
-
moja
初期の頃生理2日目くらいの量の鮮血、
切迫流産、切迫早産から
やっと正産期です(*^_^*)
きっと大丈夫です(*^_^*)
育ってますよ(*^_^*)
ストレスや不安は伝染しちゃうので
まだ実感湧かないと思いますが
お腹さすりながら
「大きくなってね~」って
毎日言ってました(*^_^*)
7wの時には心拍確認
出来るくらい成長してましたよ(^_^)- 9月14日
![七海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七海
違う病院に行ってもう一度見てみたらどうですか?
病院は良いとこも悪いとこも沢山あります。
違う病院に受診してるのは内緒にして受けてみたらどうでしょう?
私は2つ掛け持ちして行ってて、一つ目の病院はマンモス病院で週数や聞いたことにしか説明しないので、いつも不安で違う病院受診しました。やはり良い先生は接遇や説明がキチンとしてるんだなとわかりました。病院探しの目安はあえて新設の病院にしました。新しい病院は評判悪く出来ないですし。
その病院に行ってビックリしたのは赤ちゃんの大きさです。前日に行ったマンモス病院より0.5ミリも大きかったんです。
もう一つビックリしたのはエコーの綺麗さ。同じ機械使ってるのにマンモス病院の胎嚢は🍙みたいな三角形で、新しい病院は綺麗なラグビー形で赤ちゃんが居るのもハッキリわかりました。病院を変えるのも一つの手だと思います。
-
ポピー♡
勉強になるコメントありがとうございます!!比較的新しく、人気のある違う病院に今日受診してきます(^-^)良い医者と会いたいです。もうあの病院には行きません(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
- 9月15日
![ゆうりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうりんご
はじめまして。
私は、最初生理日から計算すると小さいですっと先生言われました。しかし、毎回少しですが大きくなっていましたし、3回目でやっと心拍も確認できました。
排卵日にズレが生じたりもするのでまだダメとか言う段階ではないと思います。
小さいと言われた胎児も28wで1300㌘まで大きくなっています。
あと、初診では経膣エコーと尿検査しかやっていません。
母子手帳と割引券給付後に血液検査、子宮頚がん検査とかやりました。
-
ポピー♡
励みになるコメントありがとうございます!なるほど♡赤ちゃんを信じて祈ります(^-^)!
- 9月15日
![yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy
病院変えた方がよさそうですね。
もう、信頼できないでしょ?
私の経験からして、5wで流産断言はできないと思います。
私は、去年流産していますが、5wで妊娠の確認、7wで心拍確認のはずが確認できず。
あら?おかしいな。来週また来てくれる?って、流産か質問してもまだ、わからないとのことでした。
結局、翌週行っても心拍確認できず、赤ちゃん不在で卵黄のうだけ確認できました。
卵が成長できず、子宮内にある状態でした。
一人目からお世話になっていた先生なので、信頼していましたから、過酷な流産も乗り越えました。
無事に育っていると思いますから、信頼できる医者を探しましょう。
ちなみに今、6wですが初診尿検査と膣エコーで2900円。
-
ポピー♡
励みになるコメントありがとうございます!今日別の病院に受診してきます。早く良い医者に出会いたいです(^-^)もうあの病院には行きません。
- 9月15日
コメント