
コメント

💐💐💐
以前、同じ様な症状+過敏性超症候群でした。
何度か精神科にも通いましたが、副作用が酷くて。
今は生活を見直し 軽い運動 を心がけてます。

退会ユーザー
分かります😫💦
わたしもすっごい寒がりなのに、保照りもあって汗かいたり、顔が真っ赤になったり🙁🙁🙁
人前で震えたりはしませんが、昔は役場などで窓口の人の目の前で何かを書いたりするとき、緊張して汗がふきだしたりしてました💔 デパートなどのみんなで使う女子トイレでおしっこ出来なかったり💦(凄くしたいのにほかにひとが居ると思うと出なくなってしまう感じです💦)
わたしは自律神経とかより精神的なほうかなとなんとなく自分に当たりをつけて(ほかに思い当たることもあったので💦)、なるべく気にしないようにして過ごしました🙆
独身のときは中々克服できませんでしたが、旦那と知り合ってから少しずつ、自分の存在=恥ずかしいもの/恥さらし みたいな感覚は薄れていって、治りました✨✨
-
むぎ
ほてったり顔真っ赤になったり分かります😭!!
私の場合全く知らない人の前では震えたりしないのですが顔見知りの人がいたりすると(学生時代、バイト先に来たり)よくなっていました💦
どこか自分に自信がないんですかね?( ;∀;) 旦那に相談してみようと思います!- 1月24日
-
退会ユーザー
そういえば私の友達も、完全な他人より知り合いとか友達の前のほうが緊張がやばい!って言ってました😶💦
そういう人も居るんですね🙆
私の場合は単なる対人恐怖症でしたが、デイジーさんはどうでしょう?🤔
でもちゃんと病院行って薬飲んでって治療しなくても、私は何となく何となくで治っていきましたからね😊💕
あまり気にしないほうが良いのかもしれませんよ(^^)
すごく体調が悪くなるとかなら、駄目ですけど、そうじゃないのなら🙆
あと、私は綺麗な女性の汗だくの画像とか(笑)検索してじーっと見たりしてました😃
自分が汗かいたら、汚いって人から思われそうで怖くて、怖いと思って焦ると余計汗が出るっていう負の連鎖∞だったんですが、
よくよく考えると私、他人の汗を見て汚いなんて思ったことなくて😶💦
(なのに自分だけ汚いと思われるとなぜか思い込んでいる……🤔)
なので他の人の汗書いてるところとかを見ながら、汗は汚くない、変じゃないって言い聞かせたりしてました(笑)- 1月24日
むぎ
ご回答ありがとうございます😭
やはり運動不足ですかね( ; ; )
前よりすぐ疲れるようになってから
確かに運動はできていなかったです。
これ以上悪循環にならないよう
少しずつ頑張ってみます!