夜中のミルクの授乳間隔が短くなり、寝不足が続いています。赤ちゃんの睡眠パターンは個人差があります。友達の子供が早く朝まで寝るようになったからといって、自分の子供も同じようになるとは限りません。
なぜかまた夜中のミルクが三時間おきに戻りました。。
1週間くらい前までは5.6時間空いてたのに。。
ミルク200のんでるから三時間じゃあげすぎだからもう少し寝てほしいなぁ。。
寝る時間、長くなっていくより三時間に戻ることってよくあることなんですか?
友達の子は3.4ヶ月したら朝まで寝るって言ってたのにーー。。
いつになったらゆっくりねてくれるんだろう。。
寝るのも遅い子だしまだまだ寝不足が続きそうー(;_;)
- みぃ(8歳)
コメント
lee
うちも、突然ここ一週間程前から2.3時間で起きる様になりました。うちは完母ですが、飲み方は前と変わっていない感じなのですが…。
それまでは7時間とかぶっ通しで寝てくれたのに…。
これ、なんでなんでしょう💦??
さお
うちの子も1週間くらい前までは5時間ほど寝てくれるようになってましたが、また2〜3時間おきに起きるようになりました😵
「またかー😩」って感じですけど、寝る前の授乳間隔を変えてもちょくちょく起きちゃうので、まだ波があるんだなと思います。
昼夜の感覚はあるようなので、あまり気にせず見守ってます。(体力的に辛いですが…w)
-
みぃ
私の子も昼夜の感覚はあるようで完全に起きる時間と眠たくなる時間は同じみたいなので大丈夫なのかなと思うのですが、2、3時間おきに、ふにゃふにゃ始まりこっちは寝不足ですね😥、、
- 1月24日
ぽんた
朝まで寝てくれる子はいいですよね😹
ウチはもうすぐ4ヶ月ですが、一時期1・2時間おきに目が覚めてました😵💦
逆に3時間はせめて寝ててほしいなと思ったりしてました(´;ω;`)
赤ちゃんもそれぞれと思いますし、わたしも1・2時間おきになったのがつらくて相談ここでさせてもらったら、それでもよくあるあるだったみたいでした^ ^
いま3時間おきに戻ってます😊💓
-
みぃ
うちももうすぐで四ヶ月になります!
ほんとに寝てくれる子が羨ましくなります(´・ ・`)!産まれた時から1時間おきとかで、それから徐々に長くなって行ってるなぁって思ったのにここ最近短くなる一方です(笑)😯😯- 1月24日
まる
みぃさんは赤ちゃんつれて散歩とか結構しますか?私の息子も一時期寝る時間短くなった時があったんですけど、散歩とか外出を毎日するようにしてたらまた5,6時間寝てくれるようになりましたよ。
-
みぃ
旦那が基本的にいなくて、一人で連れていくのに転勤先で引っ越したばかりで全然知らん道に怖くてたまーにスーパーに連れてったりしかできてないです(;_;)でも、この寒波が過ぎたら連れて行ってみよう!と思いました!いいことが聞けて嬉しいです♫ありがとうございます😳
- 1月24日
かず✴︎
お部屋が寒くなってるとかないですか?
-
みぃ
寒いのかなと思って少し温めて見たりしたんですが違うみたいです😥😥
- 1月24日
みぃ
同じですね。。
しかもうちの子は寝付けも悪くなりました(;_;)1度目の寝る前はもとからぐずぐずゆってたのですが、2度目のミルク飲んだらスッと寝てくれてたのに2度目も3度目も寝ぐずりがすごいです💦
もう少しで落ち着くかなー?と思ってたけどなんか永遠に感じますよね(;_;)