※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

おっぱいがあまり張らなくても完母で育てている方いますか?3か月の赤ちゃんで夜は9時間寝るけど大丈夫でしょうか?

おっぱいがあまり張りません。完母で3か月の赤ちゃんでしは。

朝はガチガチに張っていますが、夕方にはもうふにゃふにゃで( ; ; )笑 出ているの?!と思いますが咥えさせるとずっと咥えています。夜も起きることなく9時間くらい寝ています。

おっぱいがあまり張らなくても完母で育てて大っきくなってるよーって方いますか??(>_<)

コメント

さあこ

差し乳になったんじゃないでしょうか??😊✨

  • さあこ

    さあこ

    機嫌が悪くなくうんちやおしっこが
    しっかり出てたら大丈夫ですよ☺💕

    • 1月23日
サルっこママ

私も3ヶ月から張らなくなりましたが、今も問題なく完母です😊

ただ、搾乳機で搾乳できなくなったので、差し乳になってるんだと思います😊

ままり

上の子の時は生後半年位になるまでは
次の授乳まで間に合わないよーもう吸ってくれー!!って思うほどすぐに張ってました。お陰でおっぱいは妊娠線だらけ。
ですが今、生後1ヶ月の子の時は
全然張らないです。
でも体重は増えているので出てるんだと思います!
どちらも完母です(・´з`・)゚

コキンちゃん

私そうでしたよ!朝、少し張るぐらいでした。夜中授乳がすると全然張りません。
心配でどれだけ飲んでるか体重測ったら結構飲んでいました。

おっぱいは常につくられている人と、すったらつくられる人といるみたいですよ!張らない人は後者です。
どれだけ飲んだが測った方が安心しますよ。

ちづる

あたしも、そんな感じですよ!

夜は22時頃最後に朝まで寝てくれます。2ヶ月半頃は痛くて搾乳してましたが、今で朝まで大丈夫になりました。

日によって日中沢山寝てくれた時は夕方でも張ってますが、だいたい、夕方はふにゃふにゃです。

ふにゃふにゃでも授乳中2回くらいはキーンと張ってきて、溺れそうになりながら、飲んでますよ😆


上の子のときも変わらなかったとおもいます。現在17キロ、96㎝だったかな。

ちなみに、上の子の時は6ヶ月頃から差し乳になりました!