
3ヶ月半の赤ちゃんがお風呂で大絶叫して困っています。対策を教えてください。
生後3ヶ月半の子どものお風呂についてアドバイスください😭
先週まで沐浴バスで沐浴させてたんですけど
娘も大きくなってきたので先日から一緒にお風呂デビューをしました。
元々沐浴もわりと好きで、いつも湯船には気持ちよさそうに浸かっていたのでお風呂も好きかなーと思いきや、、、
初日は体を洗うときも機嫌よく湯船も楽しそうに浸かって組まれました。(スイマーバを使いました。)
ところが二日目からお風呂で体を洗う時から大絶叫されます😭
冬なので寒くないように浴室ではシャワーを出して暖かくしているんですけど
とにかく絶叫されてしまい、、、
アパートなのでお風呂で絶叫されると声も響いてお隣さんにもご迷惑ではないかと不安ですし
何より娘はお風呂は好きだったはずなのになぜか絶叫の日々でママとしても悲しいです😓
お風呂のとき機嫌よく入ってもらうにはどうしたら良いでしょうか。
- みき(生後10ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

pom
お股と首だけ洗って、先に湯船につかってみたらどうでしょうか?

あちゃん
体にガーゼなどはかけてますか?
-
みき
ガーゼはかけてないです、、、
寒さ対策ですか?- 1月23日
-
あちゃん
私の入院してた病院では赤ちゃんは裸だと不安になっちゃうので慣れるまではガーゼをかけて入ると泣かないよって習いました🤗
湯船に入る時には外しますが、洗ってる時は寒さ対策にもいいと思いますよ😻- 1月23日
-
みき
なるほど!
不安になっちゃうんですね😢
たしかに肌が露出したままだと寒そうですもんね
良かれと思ってシャワーをかけてましたか
もしかしたら怖いのかもしれないし
早速今日からガーゼを使ってみます!
ありがとうございます❤️- 1月24日

89
わたしはスキナベーブを薄めて入れて一緒につかり、中でガーゼで拭いたり首まわりなど湿疹になりやすいところだけ泡ソープ付けてすすいだりしてます。体小さいし中で洗っても問題ないですよ。出るとき掛け湯して、最後までニコニコです。むしろお風呂場から離れる時に泣かれます。
-
みき
なるほど!
お風呂だから浴室で洗って洗い終わってから湯船に浸からないと
と思ってましたが、中で洗っちゃえば良いんですね😳
ありがとうございます、やってみます😊- 1月23日

ayapaaan
私も3ヶ月ちょっと前くらいから、急にお風呂でギャン泣きするようになって、寒いのかなー、お湯熱かったかなー、など不安になったんですが、まずは自分がニコニコしながら「気持ちいいねー」「あったかいねー」と話しかけたり、あまりに泣いた時は一旦洗うのやめて縦抱きしたり…(^^)少しずつですが泣くことも少なくなってまた気持ちよく入ってくれるようになりました😊ずっとベビーバスで、急に大きなお風呂になったからビックリしたのもあるかもしれないですね😊みきさんがニコニコ、多少泣いてもおおらかな気持ちで洗ってあげたらきっと安心してくれると思います😊
-
みき
ありがとうございます😢
最近はわたしもなんで泣くのーって思いながら体を洗っていたので
明日からわたしがニコニコを忘れずにお風呂しようと思います🛁❤️- 1月23日

しーけさん
うちも身体洗う時泣きそうになってて、泡が冷たいけかな?🤔って思って身体にお湯かけてすぐ洗うと泣くのわなくなりました!!
-
みき
なるほど、たしかにいくら浴室が暖かくても泡は冷たいままですもんね、、、
わたしもやってみます!
ありがとうございます😊- 1月23日

なまにゅるこ
湿度が高すぎたり、お湯がぬるかったり、熱かったりで泣いたりしますよー。うちもシャワーを出して暖かくしてましたが、それが嫌だったみたいで、やめたら泣かなくなりました。笑
なので、湯船であったまってから、シャワー弱めで洗ってます😊
-
みき
良かれと思ってましたがシャワーが逆に嫌なのかもしれないですね、、、
シャワーも結構強めだったかもしれないので明日から気をつけてみます😣
ありがとうございます😊- 1月23日

ぺこ
洗面器でお股とおしりを洗って
湯船に浸かって、湯船の中で赤ちゃんのボディーソープなどで洗ってあげてます(^^)
出るときに水圧弱めにしてシャワーで流してます☺
浴室あたたかくした日はギャン泣きでした(笑)うちの子は暑いの苦手みたいで( ̄~ ̄;)
-
みき
湯船の中で洗ってあげると沐浴と同じですもんね!
あたたかいのが苦手な子もいますもんね、、、
うちの子ももしかしたらそうなのかも、、、
湯船の中で洗ってみようと思います✊
ありがとうございます☺️- 1月23日
みき
浴室に入った時からギャン泣きなんですよ😭
ありがとうございます!
やってみます!