
コメント

みぃちゃん2人目出産しましたー
着床出血ですかね??
今産婦人科にいっても赤ちゃん小さいだろうとおもうので見えません(>_<)
尿検査するくらいだとおもいます!
着床出血なら2~3日少量の出血は続きますよ(*^^*)大丈夫です!
ちなみに、最終せいりはいつですか?

みぃちゃん2人目出産しましたー
こっちがその10日後です(*^^*)
黒い丸の中の小さな白い丸い枠が胎のうです(*^^*)
-
momo03
写真まで載せてくれてありがとうございます☆
出血はやっぱり止まらず、茶おりから鮮血に変わりつつあるので、出血の原因だけでも知りたくて、明日病院に行くことにしました。
私もこういう写真を見ることが出来るように赤ちゃんと共に頑張ります!
みぃちゃん2人目妊娠中さん
にはとっても勇気づけられました!ありがとうございます☆☆- 9月14日

mm.7
出血があるのならば病院にいくべきではないでしょうか?
ここで、出血あってもまだ早いから行っても何も見えないし、出血あっても無事に成長した、出産したって話があっても、それはその人の話であって、必ずしも皆がそうではありません。
着床出血なのか、流産の合図なのかそれも、ここではわかりません。
-
momo03
回答ありがとうございます☆
出血も止まらず、茶おりから鮮血に変わりつつあるので、明日病院に行くことにしました。
確かに人それぞれですよね。病院に行って出血の原因わかるかどうか解りませんが、手遅れになるよりはいいですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。- 9月14日
momo03
早速の回答ありがとうございます☆
最終生理日は8/22日です。生理予定日は9/16か9/17です。
今日で3日目ですので出血止まってくれるといいのですが。
みぃちゃん2人目出産しましたー
それなら、やっぱり産婦人科に行っても子供は見えないと思います(^_^;)
参考までに私の実話ですが、
私は妊娠に気付かなかったです、理由は生理2、3日前に出血があり「あ、生理来た!」と思ったからですでもおりものシートで足りる量でした、今回の生理少ないなーと思い3日くらいで終わりました☆
生理予定日1週間後くらいして気持ちが悪くなり、生理少なかったしなーと思い出し妊娠検査薬で初めて妊娠がわかりました!
その後無事に子供を40週で出産出来ました(*^^*)
その後の2回妊娠しましたが、分かったのが生理予定日前くらいで、解るのが早すぎたみたいで産婦人科にいっても子供が見れずに2週間後に再検査でムダ金になりました(^_^;)
生理予定日終わって1週間くらいで胎のう(赤ちゃんがはいってる袋)が見えるようになる程度なのでもう少しまつと良いと思います(*^^*)
しかしながら、腹痛などあるなら、子宮外妊娠の可能性があるので早めの診察をした方が良いと思います(>_<)
momo03
そうですか。今病院行っても赤ちゃん見れませんよね。
みぃちゃん2人目妊娠中さん
のお話とっても参考になりました☆☆安定していれば、予定日一週間後に病院に行こうと思います。出血以外に頭痛、胸の張りはありますが、腹痛などはないので、様子みてみます。
色々ありがとうございました(*^-^*)
みぃちゃん2人目出産しましたー
頭痛、胸のはりは私もありました(*^^*)
お金を気にしないなら、行っても大丈夫だとおもいます♪
ただ、大抵は2週間後に受診になると思いますので今我慢して、1週間後の方がいいかもしれません(>_<)運が良かったらこれかなーーー??ってのも見えるかもしれませんし(*^^*)
でも、妊婦初期に子宮ガン検診などしますので尿検査、エコー検査、ガン検診で高額になる可能性もあります。受診の際に市販の妊婦検査薬で陽性でしたと話すと産婦人科の妊娠検査の尿検査を回避することもできます、そしたら多少安くなります、病院によるかもしれませんが(^_^;)
ちなみに、私は我慢できない人なので行きましたら、これかなーーー??って教えてくれました(*^^*)
でもガン検診は子供の成長をみてお願いしました(*^^*)