![☆kiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりー
桂高森S・Sレディースクリニックで出産しましたが、前金で20万円と出産セット5千円を支払いました。多分、新富谷S・Sレディースクリニックも同じ系列なので、同じかと思います。。
二人出産していますが、二人共金額はもちろん違います。出産する曜日や時間、促進剤を使うか等によっても違いますので、総額は変わってくるかと思いますが…。出産育児一時金の42万円も使い、返金は大体4〜8万円くらいでしょうか…。同じ産院で出産したお友達たちに聞いた所(二人目も出産すると5%OFFになります)、皆これくらいの返金でした。16万以上は持ち出す事になると思いますよ(*^^*)
![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみん
私は1人目を上谷刈S.Sレディースクリニック、2人目をわんや産婦人科で産みました。S.Sは上の方が言っている通り前金で20万円払わなければなりませんが、1ヶ月検診の時に数万は返ってきます。わんや産婦人科ですと平日の昼間に産まれて入院費が出産育児一時金分を引いて6万円代でした。
S.Sは綺麗なのとご飯がとても豪華で美味しいので高いのは納得…という感じでした!次また妊娠した時はわんや産婦人科使う予定です
コメント