
コメント

はち
上二人とも旦那さんと行きました!
次の子も旦那さんと行くつもりです👫

🐢推し
私の実家も遠方で
旦那の実家が近くにあるので
私と旦那と義理両親の4人でいきました!
-
まるこ
返信ありがとうございます♡私も結局旦那さんの親といってきました!
- 3月7日
-
🐢推し
グッドアンサーありがとうございます♪
良かったです(≧∇≦)
元気な赤ちゃんを産んでくださいね♡- 3月7日

こん
私は年末年始で帰省した時に、私の両親と主人と4人で行きました(*^^*)
ご主人の両親も誘ってもいいと思います😊❤️
-
まるこ
ありがとうございます✨1番両親といけるのがベストですよね!返信ありがとうございました!
- 3月7日

まっちゃん
上の子の時は、自分の両親といきました。旦那さんは仕事の都合がつかず行けなかったので。
下の子の時は旦那さんといきました。
-
まるこ
ご両親といかれたのですね!参考になりました!ありがとうございます😊
- 3月7日

ふたりっこまむ
こんにちは!
私は両家がちょうど車で1時間のところで安産祈願しました。それぞれの親と姉と義妹さんにきてもらいました!ついでに両家で食事もかねていたので、、
今は夫婦だけで終わらせることが多いみたいですね🤔
-
まるこ
参考になりました!私もちゃんまーまさんのゆうとおり、ご飯も兼ねてみました!ありがとうございます😊
- 3月7日

しぃあ
私は主人と2人で行きました^^
ご主人の実家が近いのであれば、一声かけても良いと思います^ ^
-
まるこ
参考になりました!ありがとうございます😊
- 3月7日

70
旦那の仕事の関係で今住んでるところは違うのですが、地元は一緒なので地元で旦那と2人で行ってきました!
-
まるこ
参考になりました!ありがとうございます😊
- 3月7日

たぬき母ちゃん
夫の母と私の母を誘って、夫と私の四人で行きます
(夫の父は他界、私の父はイベントに興味はないから誘っても来ない)
-
まるこ
参考になりました!ありがとうございます😊
- 3月7日

ライオン
両家の両親と、主人と私でいきました(*^ω^*)
-
まるこ
ご両家で行けて羨ましいです!参考になりました!ありがとうございます😊
- 3月7日
まるこ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます!