※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー*
子育て・グッズ

旦那があげると食べるけど、私があげると食べない。工夫してもダメ。なぜ?

こんにちは☺
旦那があげるとご飯食べるん
ですが何故なんでしょう?😭
最近また食べない時期に入って
きて、何とか食べさせる工夫を
していますが、私があげたものは
同じものでも口から出します😥
なのに旦那からだと完食する
んです!ちょっとむかつきます。笑

コメント

deleted user

それはかなりムカつきますねー😂
うちの子は最近、自分で食べたいらしく、自分でスプーンやフォークを駆使して食べていますがめっちゃ溢れるし時間かかるので、ママがやったげるよ!と言って私が食べさせると、
ベーっと出したりしますね。
それはそれでムカつきます😂

  • さー*

    さー*

    コメントありがとうございます!
    むかつきますよね(笑)
    作ったのは私なんですけどーーー
    しかも旦那めっちゃ嬉しそうに
    食べさせてるし(笑)
    それも汚れるし大変ですよね😱

    • 1月23日
ちゃきんこ

うちもまさに今それです~😆🙌笑
私があげるとイヤイヤするのに
旦那やお姉ちゃんお兄ちゃんが
食べさせると食べます(笑)
むかつきますよね😆😆(笑)

  • さー*

    さー*

    コメントありがとうございます!
    同じ方が居てびっくりです😲
    そういう時期なんですかね?😂
    ご飯が憂鬱になります😩

    • 1月23日
3児mama

うちの下の子も私があげると食べないのに、なぜか上の子(お姉ちゃん)があげると食べますw😂
私が『食べなさい』って口うるさく言うより、単純に『はい、どーぞ』って食べさせてくれる人の方がいいのかなーとか思います🤣
あとは、自分で食べたい時期だから私からは食べさせてほしくないみたいで、スプーンにご飯をつけておけば自分でスプーンすくって食べます。
上の子の時は、しまじろう(好きな人形)と一緒に食べさせてました😊『しまじろう食べたから、◯◯ちゃんもたべようねー』とか、『◯◯ちゃんから食べて、しまじろうにも食べさせてあげてね』とか🤔
色々苦労しますよね😭

  • さー*

    さー*

    そういう時期なんですかね😲
    なるべくうるさくは言わないように
    してるんですが雰囲気で何とか食べさそうとしてるのが出てるんですかね😅
    自分では気が向いたら食べるんですがとにかく食べたくないらしいです。笑
    昼は100均のおにぎりメーカーで一緒に楽しくおにぎり作ってなんとか食べてくれましたが、夜がまたどうしよう😫ですね😥💦

    • 1月23日
  • 3児mama

    3児mama

    上の子の時は椅子に座らせるのを習慣づけてたのですが、テーブルが変わりイスを使用していないから、食べたくなければ勝手にどこかに行っちゃいます(遊び始めたり)
    時期もあるとは思いますが、習慣も大事だったなーとか思います💦
    また、私の場合食べなければそのままです😅
    なんとかして食べさせたい気持ちも十分分かるのですが😭
    旦那さんなしでも自分で食べるようになるので大丈夫です🙆‍♀️
    でも旦那さんも食べさせてくれるならご自身もゆっくり食べれるのでそれはそれで羨ましいです😆

    • 1月23日