※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
theory☆
妊娠・出産

出産に向けて不安が増しています。里帰りせず、夫のサポートに頼りますが、仕事や家事に不安を感じています。周囲のサポートがない状況での心配です。

今まで、楽観的だったのに
出産が近づくにつれ、不安になってきました😭

同じ境遇の方で乗り越えた方
経験談教えてください✨

出産後の生活なのですが
実家が遠い、出産は夫に立ち合って欲しいため
里帰りは選びませんでした。
初産です。

転勤族なので
近くに頼れる知り合いは居ません。

夫は家事や、育児にも多分協力的で
なるべく早く帰るし
『何でもやる』と言ってます。

このご時世、ネットスーパーの当日配達や
出前も有るし、

私も
夫と二人でなんとかなる😂
とずっと思ってましたが
出産がリアルになってきて

仕事も有るし、、、
『なるべく、早く帰る。なるべく、全部する』
出来ない時 があることに
フォーカスしてしまい
不安になってきました😨😨😨

コメント

na

私も実家が遠方なので里帰りせず旦那と二人だけで頑張ってきました◡̈♥︎
初めは慣れない育児でしんどかったですが旦那が協力的なのでとても頼りになりました。
無理せずのんびり子育て楽しみましょう◡̈♥︎

  • theory☆

    theory☆


    安心しました😭💕
    協力的なのは協力的なのですが

    周りにそういう方が、居ないので
    不安になってきました😳

    • 1月23日
vickey

実家遠くはないですが(車で1時間ちょい)、そんなに実家が好きでないのと必要を感じなかったので里帰りしませんでしたー✨
家事は産後1ヶ月はほんとに手抜きで(掃除は週末のみ、ご飯は仕事帰りに買ってきて貰ったり作って貰ったり)で全然楽勝でしたが、毎日主人が帰ってくるまで泣くか寝るかの赤ちゃんと2人きりで話し相手もなく、うちの子は新生児の時から助産師さんに『これは大変だねー💦』といわれるくらい声量のすごい子だったので、もう毎日気がおかしくなりそうで良く一緒に泣いてました(笑)

なので、家事などは何とでもなるし育児も本当にご主人が家にいる間だけでも分担してくれるなら大丈夫ですが、孤独との闘いになるかなーと思います😅毎日抱っこ紐で1日中部屋のなかを歩き回りながら、どれだけママリにお世話になったか(笑)

LINEや電話ででもやり取りできるお友達やご家族はいらっしゃいますか?
大人と話をするだけでも、だいぶリフレッシュできますよ!

  • theory☆

    theory☆


    ありがとうございます✨✨✨

    そうなんです!
    そういう、想定外の経験が無い事への
    メンタルが一番不安です😭

    孤独との戦いですかぁ...😨

    実母や義母は
    いくらでも、手伝いに行くよ!
    と言ってくれますが

    夫と二人の方がリラックスできる気がして😂
    気を使ったり、
    寝れなかったり、
    逆に疲れるイメージが有り
    今のところ頼んでないのですが


    話し相手や、代わって欲しくなったら
    いざというときは
    来てもらう、電話で話す、等しようと思います💦💦

    とっても参考になりました😭💕💕💕

    • 1月23日
  • vickey

    vickey

    それでいいと思います!
    うちも、義母は大阪⇔沖縄で遠すぎて無理ですが、実母は仕事や祖母の介護の合間に週に1回くらい来てくれたりしました。
    それも、洗濯や簡単な掃除は自分でできるので家事を手伝ってもらうとかではなく(実母はヤル気満々で来てくれてましたが笑)、お弁当を買ってきてくれて一緒に食べながら話し相手になって貰ったり、数日分の作り置きの惣菜やシチューなどを持ってきてくれたり(主人は母の料理が大好きなので大喜び笑)、寝不足+子供とずっと一緒で鬱になりかけてたので、授乳と授乳の間は泣いたら抱っこするだけだし誰でもできるんやからしばらく子供の事忘れて寝室で寝ておいでーと言ってくれたり。
    今思えば夜中も子供が一緒だと気になって熟睡できなかったりだったので、1-2時間でも全てを気にせず一人きりの寝室で眠れるのは本当に気持ちが良かったです。それに、いつもならもう嫌ーっ😭ってなる子供のギャン泣きも、2人きりじゃなくて誰かがそこに一緒にいるだけで不思議と笑ってあやせるようになったり。

    正直出産するまではあまり仲の良い親子ではなかったのですが、出産を気にとても感謝するようになりました。
    困ったら来てくださると仰っているのなら、とりあえずお二人でやってみることにそんなに気負わなくて良いと思いますよ✨いざとなったらヘルプがあるんですから、頼もしいもんです!

    • 1月23日
オブラート

旦那さんは今現在も普段から、家事やももさんのお世話をしてくれているのでしょうか??

  • theory☆

    theory☆


    今は、専業主婦で
    経過も良くアクティブで
    たいていのこと出来るので
    お世話は、特にしてもらってはないのですが

    つわりの時、病気の時、元気ない時 など
    その時に出来ない事を
    都度してもらってる感じですね。

    家事を明確に分担したり... はしてないですが

    今だったら
    お風呂掃除全て
    運転
    買い物の荷物持ち
    ゴミ出し
    家具の下の掃除機かけ

    とかは難しいor避けたいと感じてて
    してもらってます。

    • 1月23日
  • オブラート

    オブラート


    今も家事やお世話など積極的にしてくれてるなら、
    出産後も大丈夫だな!と思えると思います。
    「全部やるよ!」は口だけなので、心配なのだと思います。
    実績(普段から積極的に家事やってるとか)があれば安心ですよね。

    料理…はまぁ、最悪宅食やミールキット使えばいいですし、何とでもなります。
    あとは、洗濯(最重要)、育児ができれば最高ですよね。

    洗濯は、今からでもたまにお手伝いしてもらったらどうでしょうか?
    育児は、父親教室みたいなものに参加することは難しいですかね?

    • 1月23日
  • theory☆

    theory☆


    今までも、
    私が家事が出来なくなった時には
    滞りなくしてもらっている感じなので
    協力的にしてくれる。とは思っているのですが、

    やはり1ヶ月ほどの長い間となると
    仕事をしていたら、
    完璧にいつも いつでも
    とはいかないのでは??😣
    その時の自分のメンタルは??😭

    と不安になってきました😓

    洗濯 ですか?
    初耳です‼
    私も、あまり真面目にしてないのですが(週1~2)
    赤ちゃんの服等のためでしょうかね?

    教室は夫婦で参加してますが
    育児の細かいところは、
    まだ私も全く習っていなくて💦
    出産の産院で
    入院中にレクチャーを受けられるみたいです。
    夫婦で受けようと思います❕

    • 1月23日
  • オブラート

    オブラート


    赤ちゃんの洗濯物が増えるのもありますが、そもそも洗濯って家事の最重要事項かなと。

    ごはんは最悪、ピザでも出前でも何とでもなりますし、掃除もまぁ、多少我慢すればいい(最悪お掃除本舗に頼むとか…)ですが、
    洗濯物が追いついてなくて、下着ない!服ない!となった場合、毎日新品を買いに行く訳にはいかないですよね。
    洗濯しない服を着ていくのはなんですし…。

    出産後に家事でイライラしないためにも、今のうちから、食器洗いや掃除、洗濯など、家事のやり方については共有しておいた方がいいと思います!!
    全部やる!と仰ってるわけですし、レクチャーしても嫌がったりしないのではないですかね?

    父母教室には参加してくれるようで良かったですね!✨

    • 1月23日