
1歳のお子さんで朝夜はよく食べるが、昼は食べない。手作りの食事で好き嫌いはないが、二回食で満足しているよう。この状態で大丈夫でしょうか?アドバイスください。
一歳過ぎていて二回食のお子さんお持ちの方いますかー?
現在1歳0ヶ月、体重11キロ、夜間のみ母乳飲んでます!
朝ごはんは8時前後、夜ご飯は5から6時ごろなのですが、お昼は全然食べません😱
2時ごろに少しお腹空いたってするので、パンあげたりおにぎりあげたりしますが、補食程度です。
朝夜はほぼ手作りで野菜たっぷりタンパク質も入れてます。好き嫌いはほとんどなく、なんでもたくさんよく食べます!
ただ、二回食で満足しているようで...
こんな感じでも大丈夫ですかね??
アドバイスお願いします!
- ゆん(8歳)

ゆん
ちなみに、11ヶ月の頃から三回食試み始めましたが、それからはや2ヶ月。未だにいらないってされます汗

れれれ
朝ごはん少し減らしてみたり、時間早めてみたりはどうですか??
-
ゆん
朝、起こした方がいいってことですかね??
朝ごはん減らしてみます!- 1月23日
-
れれれ
うちの子は朝ごはん全然食べないです!!でも、保育園では完食してくるので、まぁいいか!とおもってます!
少しでも食べてくれるならそういう時期だと思ってればいいかもですね!
実際に一歳前は朝ごはんもしっかり食べてたけど、一歳以降は朝ごはん食べなくなったり、逆に夕飯食べない時期とかもありましたし!!
うちの子は
7時~朝ごはん
11時半~保育園でお昼
6時~夕飯って感じです!- 1月23日
-
ゆん
そうなんですね!
4月から保育園で嫌でも早起きになるので、3月半ばまでは今の感じで、それから保育園のために早起きさせます!
ありがとうございます(^^)- 1月23日

みっふぃ
まだ10ヶ月ですが3回食にしたら昼、夜は食べてくれるんですが、朝ごはんをあまり食べてくれなくなりました(´・ω・`)
なので朝はパンにしたら3回食全て完食してくれるようになりました(^^)
-
ゆん
量の調節してみます!
- 1月23日

なお
2時頃に補食程度でも食べるならそれは3回食と呼んでいいと思います(^-^)
実際3回食にしても3口しか食べない場合とかもありますし😆
-
ゆん
そうなんですね!しっかり三回じゃなくても三回食というのであれば、少し心が軽くなりました!
- 1月23日

ジャンジャン🐻
朝8時でたくさん食べて、すぐにお昼じゃお腹すいてないんじゃないですかね?
2時ごろお腹すくなら時間早めてお昼軽めにでもあげたほうがよさそうな気がします。
-
ゆん
8時にたくさん食べて、12時ごろまで家の中駆けずり回ったり支援センターで遊んで、お昼から2時ごろまで寝るので、起きてお腹空いて少し食べてまた遊んで夜ご飯って感じです!
朝早く起こした方がいいですかね汗- 1月23日

☆りっちゃん★
朝ごはんのあと、たっっぷり遊んでますか?お腹空くくらい遊べば変わるのかな?って思いました!
でも、補食程度でも食べるなら大丈夫だと思います😉体重、うちの1歳9ヶ月の娘よりありますし!
-
ゆん
遊んでます!!まだ歩けないので家の中駆けずり回ったり(実家に住んでるのですが、かなり広いのでそれなりの運動量だと思います)支援センターで遊ばせてます!
お昼の時間に寝てることが多いので、朝起こすようにしようかなと思いました!- 1月23日

あゆ
おにぎり食べるなら三回食とカウントはしてもいいと思いますが恐らく朝が遅いんだと思います。
量減らして朝6時半頃起こして7時に朝食にしてみてはどうでしょうか?
もし8時の朝食を変えたくないなら量減らして昼を1時 夜を6時半頃〜にする。
お母さんがしやすい方で試してもいいんじゃないかなと思います☺️
コメント