
母乳が出ず、ミルクをあげているが悩んでいます。母乳を諦めるべきか、ミルクを減らすべきか悩んでいます。精神的に疲れているため、お返事できないかもしれません。
今生後1ヶ月27日目です。
母乳がでません。胸がはりませんり
頑張って混合であげてますがほぼ出てません。なのでミルクは80を6回100を1回あげてます。
お風呂の中でマッサージをすると結構出てぴゅーと飛ぶことあります。お風呂後の母乳は吸ってくれますがあとは最近嫌がって前ほど力強くは吸ってくれません。口をもぐもぐさせてる感じです。
授乳回数を減らす、ミルク量を減らすのが一番いいと聞きますが1ヶ月健診で体重が増えが少ないのでミルクは回数、量をを減らすのは危険、たくさんあげてと言われました。
もぉ母乳を諦めた方がいいのでしょうか…
母乳を嫌がられ吸いながら暴れられミルクの時は笑顔。悲しくて涙が出ます。
完母にならなくても母乳が少しでも出て吸ってほしいです。
申し訳ありませんが、精神的に疲れててコメントくれてもお返事できないかもしれません。
- りぃちゃん

退会ユーザー
初めまして、私の子も

ゆゆゆー
完母とまでは行かなくても母乳で行きたいなら、頻回と母乳外来等でマッサージしてもらうといいと思います。
たぶん母乳は作られてるけど乳腺が開通してないから出ないのかな?
マッサージするとき何本も母乳のシャワーが出ますか?出てないのならまだ空いてないんだと思います。そのためにはまずしっかりマッサージして開けないと出るものも出ませんよー!
うちの上の子はおっぱい大好きで、同じようにあまり出てない時から吸いまくってくれたのででるようになりましたが、それでも母乳外来とかマッサージお願いしてましたよ!
初産はまだ乳首が硬いし吸いにくいので、赤ちゃんの力だけでなくマッサージお願いした方が赤ちゃんへの負担も少なく、早いと思います!
-
りぃちゃん
3、4ヶ所から出てますが、何回授乳すると指で引っ張っても1ヶ所しか出なかったり全く出ないときもあります。
どれぐらいで母乳外来通いましたか?- 1月23日
-
ゆゆゆー
まだ1ヶ月ちょっとですし、たくさん出てなくても普通ですよ。私は2.3ヶ月になって完母になりましたから!
ちゃんと出てるって感じになるには、ほんとシャワーのように十何箇所から出てきます。
1人目のとき、退院してからもあんまり出てなくて母乳外来には2.3回は行ったかな?たぶん1ヶ月以内くらいかな。
2人目の時も産後1週間、2週間で行って、しっかりマッサージして開通してもらいました。- 1月23日
-
りぃちゃん
母乳外来予約しました。
今週土曜日行ってきます。
色々ありがとうございました!!- 1月23日

さくら
お母さんの顔を見ながらミルク飲むのが好きな子なんですね!
母乳だと視界が限られるしお母さんの顔が余り見えない!っていうので泣くのかな??
お母さんが大好きな証拠ですね*ˊᵕˋ*
母乳が油っこいとかしょっぱい、苦いとかだと結構嫌がることが多いのでもしかしたら…という可能性もあるので1度自分の母乳を味見してみるのもいいかもしれませんね( ˙ᵕ˙ )
出過ぎも、赤ちゃんにとってはホースの水を無理に飲んでいるという感覚らしいので少し出してから飲ませてみるとか!
後はもうひたすら根気強く飲んでもらうに限ります
母乳は飲んでくれたならラッキー🍀ぐらいの感じで無理に完母にしなくてもいいと思いますけど、りぃちゃんさんが辛くない方法でやるのが一番ですよ( ˙ᵕ˙ )
-
りぃちゃん
食事、和食中心にしてみます。
全てにおいて色々見直してみます!ありがとうございました😊- 1月23日
コメント