![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首すわっててもフラフラしますよ☺️👌
なので、しばらくは縦抱きの時も
頭支えてあげてねと、
子供たちのかかりつけでは言われます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も同じ感じでした!フラフラしてても意外に首は座ってるんですよね!検診から二週間経ちましたが、フラフラも少しずつ減ってきてすごくしっかりしてきましたよ〜☺︎
-
ぽん
ほんといがいに座ってました💦
しっかりしてくるの待ちます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)- 1月23日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
首が座っても腰が座ってないとふらふらするみたいですよ!私も気になって先生にききました!
腰が座ってくると、ふらふらも減りますよ!
-
ぽん
腰座りはまだだからですね😭
- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首すわりは、自分の意思で首を動かせる事なので、ふらつかないって事ではないですよ。
6カ月くらいでふらつかなくなると思いますよ😊
-
ぽん
そうなんですか!?
知りませんでした!!
首動かしすぎてハゲてきました(笑)- 1月23日
ぽん
やっぱフラフラするんですね💦💦
フラフラしてるから
首座ってないと思ったら
座ってると言われてびっくりしました😱
結局まだ縦抱き怖いので横のままです(笑)