

よし子
カテ間違えました!すみません!m(_ _)m

りんご
私は基礎体温を3ヶ月ぐらい測ってブライダルチェックに行きました。血液検査と卵管造影検査を行いました。後は旦那様の精子の検査等になると思いますが私の場合主人がバツイチで前妻との間にお子さんがいらっしゃることと私自身高プロラクチンと診断を受けたことで主人の検査はせず高プロラクチンの改善に入りました。その後3ヶ月ほどで妊娠でした。

39と38は77
私もプライダルチェックをうけました。
内診と血液検査と子宮体がん(こちらは希望して)をやってもらいました。
血液検査はほぼ妊婦健診で行う項目で、風疹やHIV、B・C型肝炎などだったと思います。
血液検査では検査項目に入ってないものでも希望すれば追加でやってもらえると思いますよ。
私はトキソプラズマもやってもらいました。
費用は検査の種類や病院によると思いますが、保険的用はされなく2万円を越えていたような…
結構高いですよね(^^;
コメント