
38週の妊婦です。夜間の明るさ確保に悩んでいます。携帯のライトは明るすぎるので、おすすめのライトを教えてください。
現在38週の者です。夜間の授乳やオムツ替えで、電気は明々とつけたくないけど、でも明るさは少しほしいなという方はどうやって明るさ確保していましたか❓
1人目のときは気にせずとなりの部屋の電気をつけて、その明るさでできていましたが、二人目だと上の子もいるのでできるだけ明々とつけたくないな〰️と思っています💦
携帯のライトは明るすぎるので、おすすめのライトなどありましたら教えてください💡
- skywith(7歳, 9歳)
コメント

ゆか.+*:゚+。.☆
LEDの、懐中電灯を天井にあてたら眩しくない程度に明るくなりますよ✨✨私はそうしてます🎵

aiai
百均の押すとつく丸いライト使ってました。
それだけだと眩しいので、布で覆ってちょうどいい明るさにしてました〜
-
skywith
100均で手に入るなら、お手頃ですね♥️布でおおう手もありますね!
ありがとうございます🎵- 1月23日

ぶたッ子
上の方と一緒で100均の押すと光るライト使ってました💡
丸いのだと明るすぎたので、長方形のやつ使ってました😊
-
skywith
100均、お手頃ですね♥️明るさが明るすぎないのがいいですー!
見に行ってみます‼️ありがとうございます🤗- 1月23日

ぱるた
私も100均のプッシュライト使ってました!
-
skywith
100均の方多いですね!意外とあるんですね‼️お手頃なので、見に行ってみます🎵
ありがとうございますー❤️- 1月23日

みーこ◡̈♥︎
キッチンに隣接してる和室を寝室にしていたのですが、そこの流しの上のライトだけ付けて寝て…オムツ替える時だけ扉を開けたらいい具合に光が漏れてちょうど良かったですよ☘
skywithさんの一人目の時とほぼ同じような感じです💡
でも上の子も主人も起きなくて🤣全然問題なしでしたよ🙌
-
skywith
なるほど!
光がもれてくるのちょうどいいですよね✨
前回は実家に、今回は旦那の実家に里帰り中なので、家に帰ったときにやってみます♥️ありがとうございます❗️- 1月23日

ぺんぎん
クリップライトを眩しくないよう上向きに設置しました。25W程度でも適度に明るく、うんちの様子などはよく確認できるのでオススメです。
-
skywith
クリップライト❗️なんか聞いたことあります!
近くに売ってあるか見てみます✨ありがとうございますっ😊- 1月23日
skywith
ありがとうございます‼️なるほど、懐中電灯‼️