※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもゆ
お金・保険

雇用保険の給付について教えてください。

雇用保険被保険者離職票を前の会社からもらったのですが、私は、昨年の7月から産休明けで復帰し、12月に退職し1月から別の職場で働いてます。

無知なので、わかるかた教えて下さい。これは、給付があるということですか?

コメント

deleted user

これは、多分、失業手当申請したらもらえるとおもいますが条件があるので!確認するといいです😊

  • みもゆ

    みもゆ

    ありがとうございます(^3^)/

    • 1月22日
エリチン

働いてる期間があいた場合は失業手当を申請してもらえるもので、期間があいてないのであれば、給付はないかと思います。

  • みもゆ

    みもゆ

    ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪

    • 1月22日
そら♪

退職してすぐに次の仕事に就いているのであれば、給付はありませんよ。

  • みもゆ

    みもゆ

    そら♪さんありがとうございますm(__)m

    • 1月22日
紫

前職の勤務月数と日数が、失業保険を申請できる条件より少なければ今の職場の離職票を合わせて申請できるので

今の職場で半年以上勤務するのであれば前職の離職票はいらないと思います。
前職の勤務月数と日数が条件より少なく、今の職場を退職する予定がすぐにあるなら、前職の離職票はとっておくと良いと思います。

  • みもゆ

    みもゆ

    ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪

    • 1月23日