
コメント

退会ユーザー
試し縫いできる場所からの購入がおすすめです😃
手芸店でもミシンは何台も取り扱っているので、お店の方に試し縫いや使い方を教えてもらうと良いですよ🙆
私がミシンを買うときに条件にしたのは
🌼下糸、上糸のかけ方が簡単
🌼名前つけや簡単な刺繍ができる
🌼ボタンつけができる
です😃
ブラザーの物にして、価格はかなり割引されて5万円ほどでした(*^^*)

いちご
ジャノメミシン使ってます!
(7万円くらいだったと記憶してます)
ミシン屋さんで購入しましたが、軽いミシンより重いミシンの方が、部品がしっかりしていて長く使えるそうです。
よく「ぞうきん縫うくらいだから」と言って安いのを買う人がいるけど、ぞうきんも分厚いから安いのだとすぐ壊れるみたいですよ。
友人は1万円くらいのミシン使ってましたが、すぐに壊れてました。
-
もも
危なかったです。
安いの狙いでした…
少し高いのを買おうとおもいます。
ありがとうございます- 1月22日

退会ユーザー
初心者の方が良く思う、初めてだから安いの買って必要なら買い替える!の思考。これはダメだそうです😅
初心者だからこそ、しっかりしたものを買わないとすぐに壊す・・・と。
手芸店で色々と聞いてみて、ネットでお安く買っても良いですし、手芸店で割引の時期を聞いてみるのも良いと思いますよ。
初心者の方だとBrotherやジャノメが使いやすいと思います🙂
私はジャノメの5万ほどの物を使っていますよ。
-
もも
その考えでした(>_<)
聞いてよかったです。
ジャノメはじめてききました。- 1月22日
-
退会ユーザー
安いとそれなりの装備しか付いていないです(^^;
個人的にはブラザーよりジャノメの方が使いやすかったです。仕事で複数メーカーの家庭用ミシンを使っていたのですが、そう感じましたよ。まぁ年式にもよると思いますが😅- 1月22日
もも
簡単なのがいいなぁーとは思っていたのですが…
ありすぎますね(>_<)
試し縫いはありがたいですね!!