
4ヶ月の赤ちゃんの日課は、2時間おきに授乳し、朝6:30-7:00に起床、お昼寝は10時、14時、17時ごろ、19時に就寝。夜中は12時と4時に起きます。夜お風呂前に眠そうになることで悩んでいます。
0歳児のママさん!
一日のねんねと授乳ってどんな感じですか?
うちは、4ヶ月ですが、
朝
6:30ー7:00 起床してから、
10時ごろ、14時ごろ、17時ごろにお昼寝
2時間おきに授乳
19時就寝です。
夜中は12時と4時くらいに起きます。
夜お風呂の前に眠そうにぐずるので、この生活リズムでいいのか悩んでいます。
- まろん(7歳)

退会ユーザー
下の子が5ヶ月です☺️
6時前後 起床、授乳
9時前後 授乳
10時頃 天気がよければお散歩
12時前後 授乳
15時前後 授乳
17時 授乳
19時半 お風呂
20時 授乳
20時半 就寝
で夜間授乳はありません☺️
お昼寝は7時頃、10時頃、13時頃、
18時頃 に30分〜1時間ほどしてます🤔
2ヶ月すぎからずっとこんな感じのリズムできてます♪
上の子がいるので、
上の子にも合わせつつのリズムにしてたら
こうなりました😂

maama
7時→起床
8時半→ミルク
9時半→お昼寝
11時半→起床
13時→ミルク
18時→ミルク
19時→就寝
0時→起きてミルク
です!
朝寝の2時間は家にいる時だけで出掛けたりすると2時間続けては寝ません。

みう
まもなく5ヶ月です。
7-8時起床、授乳
11時 授乳
14時 授乳、お昼寝
17時 授乳
20時半 お風呂、授乳
21時~22時 就寝
授乳回数は5~6回ほどです。たまに、夜中起きることもありますが、基本は起きません。
コメント