![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣人の問題でストレスを感じています。マイホーム建設中で1ヶ月後引っ越し予定。我慢すべきか相談。
隣人に本当にうんざりします。
管理会社に注意書きを入れてもらいましたが改善されず
自分が借りている場所なら何をしてもいいと思っているのか
ベランダの外にはクロックスがぶんながったままで
維持管理している人が来て捨ててくれるの待った感じだし
車の周りにはタバコの吸い殻やゴミがあったり
10時、11時頃、1歳くらいの子をお風呂に入れ窓を開けて騒がせていたりとストレスです。
これらが嫌になり今マイホームを建てています。
あと1ヶ月で引き渡しの予定ですが、本当にうんざりしていて
イライラします。
皆さんならどおされますか?
あと1ヶ月だと思い我慢しますか?
- moon(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月なら我慢します。。
今の時代、何されるかわからないので、引っ越す前に揉め事起こしたく無いし…😣
1ヶ月でも長く感じると思いますが、我慢ならないことはしつこく管理人に言って良いと思います!
私は1ヶ月後に居なくなるから我慢しますが、これでは次の方も入居したら迷惑だと思いますよ!と逆に忠告しちゃうかもです🤭
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
管理会社がもっとしっかり見てほしいですね😢ここまできたらもう注意レベルじゃないですよね…💦
私ならマイホームまであと1ヶ月ならそのまま我慢しちゃうかもしれません。なかなか勇気がなくて言えないと思います😭でも、あと1ヶ月とはいえ、ツライですね。。
-
moon
若いという偏見で言いたくわありませんが、常識がないのだと思います。
〇〇マンショップなので比較てき緩いんだと思います。- 1月22日
![おめめ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おめめ.
注意書きしても改善されないってことは
見てないか見ていても自分のことだとも気づいてないと思うので、
後1ヶ月なら我慢します😣
子供もいるし変に恨まれて嫌がられされても嫌ですし、
もし相当嫌な人であれば今後新居調べて来たりとかしても怖いので💦
ご近所付き合いって難しいですよね😓
-
moon
アパートの住人は土日祝日休みが多いみたいで、休みの日は静かにしているので、少なからず自分達の事だと分かっているのだと思います💦
若くても常識ある人ならいいんですけどね。- 1月22日
moon
一応、出て行く時に管理会社に
退居理由など言うつもりです!笑