※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a ♡
子育て・グッズ

ミルクの与え方や赤ちゃんの状態について不安ですか?他の完ミ育児の方の経験を知りたいです。

完ミ育児の方に質問です。

🌈どうしても2時間とかでミルク与えてしまう事ありますか?

🌈生後19日の新生児なんですが、ミルクの目安が分からず…
どのくらいが良さそうでしょうか?

🌈ミルクの感覚がすごく短くてぐずって泣く時、おしゃぶり与えてますか?

🌈うんち出てるのに苦しそうにいきんで泣く事ありますか?

たくさん不安だらけでずっとギャン泣きのわが子にビビってます。
昨日からやたら寝ないし泣くし…
うんちもおしっこもちゃんと出てるのに苦しむし…
目が見え始めてきて寝れなくなってるのかな…
布団に置いたらギャン泣きで、手を握ってないと泣いて寝ないし…

皆さんの育児を知りたいです!

コメント

ぴろりん

二時間~二時間半たってたらあげちゃいます!
普段は三時間あけますけど、どうしようもないときは飲ましちゃいます😁

  • a ♡

    a ♡


    涙流しながら泣かれると、時間稼ごうにも稼げなくて(;ω;)(;ω;)(;ω;)

    • 1月22日
ぴ

1 のみたいときにのめる分だけあげていました♪
2  60~100の間のどれかをのんでいました💕
3 寝ぐずりが激しいのでその時におしゃぶりしています!お腹すいたときはおしゃぶりでは効果なしだったので😭
4 泣くことはなかったですが唸ることがよくあったので起きている時に下におろして足ばたばたさせたりお腹さすったりしていました(*^^*)

うちも新生児の頃から下におろすと泣いていました😭
手を握って寝るのが羨ましいです💓💓
今もずっと抱っこです(ToT)

  • a ♡

    a ♡


    時間の間隔はあけてないですか?😫
    やっぱりきっちり守らないと!とは思うんですけど
    母や周りの先輩ママは、
    泣いてほしがったらあげればいいよ!マニュアル通りにはいかないんだから!と言ってくれるのですが…

    普段100飲んでたとして、
    60しか飲まなかった場合、すぐ欲しがらなかったですか?😞😞

    • 1月22日
  • ぴ

    欲しがったらあげていました💕
    産婦人科は小児科の先生も区から来た助産師さんも欲しいときにあげたらいいよ~と言っていたので♪
    ちょこちょこしか飲めない子もいるし大丈夫って言われました(^_^)
    60しかのまない場合はすぐにお腹すいて泣くので残りのめる分をあげていましたよ~🙌
    そのあげ方をしていたら癖になると言う人もいますがうちの子は癖になりませんでした💕
    最近になってやっと間隔があくようになりました(^_^)

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    母乳は欲しがった時にあげればいいって言われてたんですけど
    ミルクはだめって言われて…
    でも、いっぱい飲んで、うんちしたらすぐ欲しがる時あって。
    お腹減るんですかね?うんちすると。(笑)

    いずれ間隔しっかりしますよね?
    私もほしがったらちょこちょこあげてみようかな…

    • 1月22日
  • ぴ

    うちもうんちしたらはやめに泣きますよ~🙌
    病院によって言われること違いますもんね(ToT)

    今はお腹すいてないとまったく飲まないですしすぐ泣き止むのですぐ分かります💕
    うちの病院はお腹すいてるのに間隔あけて体重が増えない減るとかいうほうが駄目って言われました😭

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    よかった、そういうものなんですね😫💓

    マニュアルはないし、
    それ通りにはいかないって、気楽に考えておけばいいですかね?😭😭

    • 1月22日
  • ぴ

    最初は私も3時間気にしてましたが
    完ミで二人育ててきた母にも言われました!!
    機械じゃないから無理!!
    気楽にあげたらいいよ~って💕

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    ミルクだとぶよぶよに太るとか
    病気するとか言われるんですけど
    そんなこともないですよね?😫

    楽しみながら育児したいですけど
    やっぱり体の調子悪くなったりすると
    楽しめなくて不安になってました😭

    • 1月22日
  • ぴ

    私も弟と完ミでほしがる分だけほしがる時にのんでましたが元気に育ってきました!!💕
    赤ちゃんの時大きい病気も風邪もほとんどなかったらしいです!!

    私も毎日不安だらけですが2ヵ月になってあやすと笑うようになったり楽しい事が少しですが増えてきました💕
    一緒に頑張りましょうね💕

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    すっごく安心しました…
    あまり気負わずがんばります!

    新生児期間が終わるさみしさと、
    次の楽しみと入り交じってますが
    がんばります!

    ありがとうございます😭💓💓💓💓

    • 1月22日
na

・2時間半前後ならあげちゃいます
・新生児のうちは80前後だと思います
・おしゃぶりさせますよ
・お腹が張って苦しくて泣くときあります

◡̈♥︎

  • a ♡

    a ♡


    いま90飲むんですが、飲みすぎでしょうか?😞
    お腹のが張って泣く時、うんち出てましたか?😞

    • 1月22日
  • na

    na

    大きめな赤ちゃんですか?
    吐き戻しがなければ大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎
    うんち出てました!

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    2900gで退院して、その後ははかってなくて分からなくて…
    うんちでてても 苦しくて泣く事ありますよね?
    よかった😖❣

    • 1月22日
deleted user

生後7日から 完ミです ⭐


・2時間で ミルクあげることは
いままで ありません😅

・100~120を3.4時間ごとにあげてました

・おしゃぶりさせてました

・いきんで泣くことはありませんでした

  • a ♡

    a ♡


    2時間で起きるんです…
    足りてないのでしょうか…?

    寝てたと思ったらギャン泣きすることはありましたか?
    足が動いてたりしてびっくりして起きるんだと思うんですが…

    • 1月22日
リラックマーくん

①私はなぜだから頑なに3時間を守ってました^^;

②80か100くらいでいいんじゃないでしょうか😊

③おしゃぶりには抵抗があるので一度も使ったことないです。

④いきんで泣くことはなかった気がします👶

何してもダメな時はひたすら抱っこしてあやしてました😭
辛いですよね💦

私もそのくらいの頃の寝不足が辛かったです😰

うちの場合はいつの間にかリズムも出来てきて落ち着いてきました✨

  • a ♡

    a ♡


    3時間を守りたいんですが、どうしてもダメで…
    足りてないのかな?とも思うんですが
    90飲むのも、ぜーぜーいったり、
    ゲップさせる時も苦しそうだったり…
    もうなんか、分からなくて…😖

    寝てる時に体がびくついて起きることが多く、
    おひな巻って効果あるかわかりますか?😞

    • 1月22日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    まだお腹から出てきて3週間。

    空腹で泣いてるわけじゃなくて不安で泣いてる可能性もあるので2時間半はあけてあげた方がいいかなとは思います。

    おひな巻き、お腹の中に居たような感覚になって落ち着くと聞いたことがあったので私も寝かせる時にやってました( ˘ᵕ˘ )

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    そうですよね…
    泣いても我慢させるべきですよね😞…

    おひな巻効果あるなら
    やってみたいと思います!😖💓

    • 1月22日
れい

☆胃に負担がかかるときいて3時間守ってました😭
☆うちの子は80〜100だったと思います!
☆おしゃぶりは与えてましたがあたり好きじゃなく今ではしてません🌟
☆唸ることありましたよ〜😊


ぐずっても絶対お腹空いてるわけじゃないし、目もまだ見えてないと思うので、赤ちゃんも逆に不安なんだと思います😭
うちの子は吐かなければ一回量を増やして様子みながら、それでも2時間とかで泣く時は3時間たつまでひたすら抱っこでした😂

  • a ♡

    a ♡


    例えば、起こしたりしても起きず
    ミルク残した場合、
    すぐ欲しがったりしませんでしたか?
    その時はどうしてました?😞

    おしゃぶり、早い段階でやめさせれば
    出っ歯とか色々大丈夫なんですかね?😖

    • 1月22日
  • れい

    れい

    ほぼなかった気がしますが、どうしても起こしても半分以上残してしまったら、2時間半ですかね😭
    頑張って3時間抱っこしてました🤣笑

    多分大丈夫だと思いますよ🌟
    わたし自身指しゃぶり小学生までしてましたが笑
    出っ歯じゃないです🤣笑

    • 1月22日
  • a ♡

    a ♡


    三時間抱っこ…過酷ですよね…(笑)
    私 昔から肩こりひどくて(猫背なので)
    抱っこが本当にきついんです。😖😖
    肩まわらないという…

    出っ歯って遺伝ですかね?!
    早めにやめさせる努力すればいいのかな!
    ちょっと気が楽になりました!

    • 1月22日
あるふ

完ミじゃないのですが、
生後3.4週目は100から120を
1日6から7回と聞いたので
ミルクだけの時は
1回100はあげてました(。・ω・。)

あとうちの子は
ウンチの回数多いのかもですが
少し前に出たばっかりでも出し切ってないと
泣いていきんで繰り返す時あります!
あとうんち出てても
空気溜まって泣くときもあります😀

寝る時もおろすと数分で起きて泣くので
お腹の上や抱えたまま寝る時もありますw
普通のことなのかなーって思ってましたw

  • a ♡

    a ♡


    100でもいいですよね!

    あー、空気溜まると泣いちゃうんですね…
    それかな…
    でも悲しいかな、ばぁばが帰ってきたら
    甘え泣きしだしたんですよ…
    私には この世の終わりかのような泣き方するのに…😫😫

    お腹で寝ると苦しまず寝ますかね?(´;ω;`)

    • 1月22日
deleted user

基本3時間あけてましたがどうしてもな時は2時間〜2時間半であげてました。

生後19日位だと80飲ませてました。
生後1ヶ月だと目安は100前後ではないでしょうか?
90あげたら吐き戻し多く感じたので80にしました。
あげすぎても苦しくて泣くとも聞きました。
吐き戻してないなら今の量でもいいし
足りないかもと思うのなら10ずつ増やしてみて様子みてはどうでしょう?

おしゃぶりは与えてないです。
使ってる方は周りにいましたよ。

うんちは、うちは無いけど子によるとおもいます。

ちなみにその時期はずっと泣いてました😣
何しても泣く時期でした。

  • a ♡

    a ♡


    どうしても、なときですよねやっぱり…

    吐き戻しはないのですが
    ぜーぜー言いながら飲んだり、
    いきみながら飲む時あって、苦しいのかな?って勝手に思って
    量増やしてなかったんですよ😞

    何しても泣く時期…
    いまがそれなのでしょうか(;ω;)

    • 1月22日