
コメント

ぽんちゃん
わたしの息子もそうでした!4ヶ月ころに夜中1回しか起きなかったのに、4ヶ月すぎて1回が2回になり2回が3回になり、、、気付けば7ヶ月で1時間に1回起きるようになりネントレした結果朝まで寝るようになりました😆

しまこ
同じです⭐︎
ちょっと前までは5時間、朝までとかグッスリだったのが最近は1、2時間で起きます💦
ミルク足しても同じような感じなので、こういう時期なのかな?と思います😣
夜中何度も起きるの辛いですよね。
昼間も寝ぐずりがひどく、なかなか寝ないので一緒に昼寝もできず笑
-
ゆか
同じですね〜
うちの子も少し前までは5時間ぐらい寝ていたのが今では2.3時間で起きるようになってしまいました(/´△`\)
昼寝は1時間半ぐらいはねてくれるんですけどね~- 1月22日

もも
私も同じ過ぎて😭✨✨✨✨
4ヶ月半の娘ですが、2時間おきに毎回泣いて目が覚めます。朝方は1時間おきな時もあり💦
だからといってお昼寝をぐっすりしてくれるわけでもなく😱
添い乳のせいか?布団のせいか??どーたったら前のように寝てくれるのか困り果ててますw
-
ゆか
うちも夜中起きた時は添い乳で寝かせてるんですがほんま朝方1時間や30分くらいで起きてしまいます(>_<)
- 1月22日
-
もも
色々ネットで調べると夜中頻繁におきるのは、添い乳もあんまり良くない原因で書いてる事が多くて。。添い乳やめようかと🙄🙄
今は1回目の睡眠中なので、今夜はどーやって乗り切ろうか試行錯誤中です笑笑- 1月22日
-
ゆか
うちも前に調べて添い乳やめようと思い普通に授乳して寝かそうとしましたが寝ずで(^_^;
今は結局添い乳してます(/´△`\)
今週4ヵ月健診があるので聞いてみようかなと思ったりもしてます〜- 1月22日
-
もも
検診で良い案がありましたら、是非私にも教えてください😂笑
早くまとまって寝る事を願って一緒頑張りましょー😭✨- 1月22日
-
ゆか
いい案があったら教えますね~
ほんまに一緒に頑張りましょうね٩( 'ω' )و- 1月22日

おまめちゃん
全く同じです~( ´ ꒳ ` )💦
かれこれ1ヶ月以上その状態が続いてます😔💦
本当になにが原因なのかも訳が分からず…
朝までとは言わないですが、せめて3時間ずつ寝てくれるとまだ楽なんですが💦
-
ゆか
そういう時期なんですかね〜
ほんまにせめて3時間ずつ寝てほしいですね(/´△`\)- 1月22日
ゆか
今夜中起き出すと1時間に1回のペースで起きることもあります(>_<)
ネントレどんな事されましたか??