
ノンタンのシリーズの一場面で泣いてしまう理由について相談したいです。お子さんには、なぜそれがダメなのか疑問を持つことがありますか?
絵本が好きでノンタンのシリーズが、大好きです。
読んでる時は声を出したり、手を叩いて喜びます。その中でノンタンあわぷくぷくぷぷぷうだけ、大号泣です。
動物がお風呂に入り泡で体を洗い泡から体の一部だけ見えていてシャワーをかけたら動物がシャワーシャワーと出でくるいないいないばあみたいな感じなのにこの場面になると100パーセント泣きます!それも全力で!叫ぶように泣きます!!
謎です(笑)
みなさんもお子さんのなぜそれがダメなの?とかありますか???
- chippi(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ama
かわいい〜😍もう苦手なものとかあるんですね!
うちの息子はカオナシのお面がダメです(笑)鬼みたいなもんかな⁇
隙間からカオナシが覗こうもんなら私から離れず泣きじゃくります😂

ゆいママ
めちゃくちゃ可愛いですね😍
うちの子も8ヶ月で絵本大好きです😍
-
chippi
ご回答ありがとうございます。
絵本ジーっと見てる姿は可愛いですよね!- 1月22日
chippi
ご回答ありがとうございます。
カオナシのお面!!!
たしかに怖いですね。
鬼とかおばけとかいつから怖いと思うのかなと思ってました1歳ではわかるのですね〜!