
初節句のパーティーについて、料理について相談です。
3月の初節句で、雛人形は実母に買ってもらいすぐ飾りなさいと言われたので、すぐ飾りました(*´ω`*)3日は旦那が仕事で、母に初節句は別にパーティーやらしなくてもいいからねと言われました(⌒‐⌒)
ですが、義母はしてもらう気満々みたいです。
初孫ですし、家に招待するべきなんでしょうが、3日はどう考えても無理なんで4日にしようと思ってます。旦那はどこか店にしたらいいじゃんと言ってます。でも、ネットやらで見る限り私達が招待し、御祝いの膳を囲むと書いてあります。
どんな料理にしたらいいのでしょうか?
- ゆうき(*´ω`*)(5歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

しましまお
定番はちらし寿司と蛤のお吸い物ですかね!
でも大変だったら、お吸い物だけ作って、お寿司の出前とか?

RY ♛ Mama
写真だけ撮っただけで食事会
みたいなやつはしなかったです!!
-
ゆうき(*´ω`*)
写真だけでもいんですね~(*´ω`*)
- 1月22日
-
RY ♛ Mama
子供だけですけどスタジオアリスで✨
そーゆうのがめんどくさかったので(笑)- 1月22日
-
ゆうき(*´ω`*)
ですよね(。>д<)私も悪阻と戦い中でめんどくさいなと思ってるんです(。>д<)
- 1月22日
-
RY ♛ Mama
最初からしないと言っていたので
したのはお食い初めと一升餅だけしました💗💗- 1月22日

みーこ
私は自分の両親を自宅に招いたのですが、スーパーにひな祭り用のオードブルがあったので頼みました。あとは、ちらし寿司と蛤のお吸い物を作りました。
-
ゆうき(*´ω`*)
スーパーにも頼む事できるんですね!調べてみます!
- 1月22日

SDluv32♡...*゜
私のとこは手巻き寿司にしました(´nωn`)あとは菜の花のお浸ししました。
実家から焼き鯛と蛤持ってきてくれてあとケーキも😌
初節句は私の実家家族を招待しました😌義実家はお食い初めで招待したので、義父さんぎ変わり者で遠慮を知らない人だし色々めんどくさいんで(笑)
-
ゆうき(*´ω`*)
そうなんですね(。>д<)私も実両親だけ招待しようと思ったのですが、話の中で義両親がしてもらう気満々なので、悩んでるんです(。>д<)お食い初めやお宮参りも全部義両親とやっただけなのに( TДT)って感じです!
- 1月22日
ゆうき(*´ω`*)
お寿司の出前とかいいですね!ちらし寿司を作ろうかなとも思いましたが、好みもあるのでどうしようか悩んでたんですよね( TДT)