

KKS
うちも500円くらいしか変わりません😂
今は育休中なので時短保育です。
うちの市は勤務時間+会社までの通勤時間も加味されます。
私は8時半~15時半の時短勤務でしたが、通勤に1時間半近くかかるので通常保育でしたよ。
月に120時間以上、1日6時間以上、時短保育では送迎できないことが明らかな場合は通常保育を希望できます。
市によって違うとは思いますが💦

i♡mama
うちの市もそうです。100円とかくらいしか変わりませんσ(^_^;)
お仕事の終わり時間や、お迎えまでにかかる時間などでも考慮してくれるんじゃないかと思います♫
勤務はどんな時間帯になってるんでしょうか?

102
保育士ですが、時短でも数百円くらいのところが多いと思います!
千円違えばいい方かと…。

マリメ
皆様ありがとうございます。うちのとこもきちんとみたら数百円でした💦どこもそういう感じなのですね😓ありがとうございます参考になりました。
コメント