![srhr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
ただいま新津産婦人科に通っています(*^ω^*)
あたしは生理予定日から3週間後に受診しましたよ🤰🏼‼︎
![モモたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモたん
2回新津産婦人科で出産しましたが、1人目が早すぎて心拍確認できるまで毎日ソワソワしてたので、2人目は心拍確認出来る頃に行きました。だいたい7wぐらいです。
-
srhr
やっぱり初診が早すぎると心拍確認できるまでが気が気じゃないですよね💦
胎嚢だけでも確認してひとまず安心したい気持ちとでせめぎ合ってます笑
回答ありがとうございました😊
参考にさせていただきますm(_ _)m- 1月22日
srhr
回答ありがとうございます😀
予定日から3週間後だと、7w頃でしょうか?
5w半ば~6w頭くらいに行くのと、心拍確認まで出来そうな6w後半~7wくらいまで待つのとどちらがいいか迷っていました😶💭。
参考にさせていただきますm(_ _)m
うさぎ
7w2dぐらいでした(*^ω^*)
心拍が確認できる頃に行った方がいいと思います🐰🐰
あたし、新津産婦人科の前に本多レディースクリニックに行ったのですがまだ、まだ早すぎる5w後半で行ってまた2週間後に来て下さいと言われて5000円も取られたので💦💦そのあと、新津産婦人科で分娩予約とりましたよ🤗
srhr
そうなんですね〜!
あまり焦らず、心拍確認できそうな頃に予約取ろうと思います😊
返信ありがとうございました🙇💕