
離乳食と生活リズムについての質問です。9ヶ月の男の子を育てていて、食事の量やタイミング、外出のリズムに悩んでいます。皆さんはどのようなペースで過ごしていますか?
はじめまして。
離乳食と生活リズムについて質問です。
只今、生後9ヶ月、もう少しで10ヶ月の男の子を育てています。
完ミで育てていて3回食を始めたところです。
皆さまはどのぐらいの量の離乳食とミルクをいつ頃あげていますか?
我が家のペースは
8:00 離乳食 200グラム
12:00 離乳食 240グラム
15:00 ミルク 200-240ml
18:00 離乳食 240グラム
21:00 ミルク200-240ml
です。
2回食だった今までは、午前と午後の2回お昼寝をしていましたが、支援センターに行くタイミングを逃しがちで午後の1回にしてくれたらなぁ…と思うのですが(・・;)
どういったリズムで外出すべきか悩んでいます。
皆さまの事教えて下さい(^^)
- たろりん(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
朝をもう少し早めれば午前中遊ばせやすいと思います。
うちのこどもらは6時に起こして、みんなで朝ごはん食べていたので、保育園行く前から7時半には身支度できていました😊

m
もうすぐで10ヶ月でうちも完ミです!
8:00 離乳食 ミルク180
12:00 軽食 ミルク200
15:00 ミルク160~220
18:00 離乳食 ミルク180
21:00 ミルク220
4:00 ミルク200
お昼寝は11~12と15~16:30パターンが多いですが12~15時の1回の時も週2、3回あります!
午前のお昼寝の後に支援センター&買い物して帰るパターンと、午後の昼寝後に散歩&買い物のパターンになってます!
離乳食は市販の物で例えるなら、朝夕は○○リゾット1袋+味噌汁、昼食はバナナ1/2くらいしか食べないです(笑)
お昼寝も1歳頃には午後の1回になると良いとママリの保育士さんに言われました!
-
m
12:30~15:00の昼寝が理想らしいですよ♪
- 1月22日
-
たろりん
こんにちは(^^)
ご回答ありがとうござます。
詳しいリズムありがとうござます😊
今、リズムをつけようと午前中に子育てセンターに行っているのですが帰りに少し寝そうになり、起こすような形でお昼ご飯になるのですごく不機嫌で困っています😭
お昼寝も1時間ぐらいの時と2時間30分する時とでバラバラで…
もう少し様子見て見ます🤗- 1月26日

退会ユーザー
本日10ヶ月になりました!
6:30~7:00起床
7:30 離乳食
この間に散歩や買い物
11:30 離乳食
12:30~15:00 昼寝
15:00 おやつ又はミルク200
17:30 離乳食
18:30 お風呂
19:15 ミルク200
20:00 就寝です☆
離乳食は1回200~250くらいです☺
うちも先々週までは朝寝してました!けど30分で起こすようにしてきました。今では朝寝せず昼寝たっぷりするようになりましたよ❣
-
たろりん
初めまして(^^)
ご回答ありがとうござます。
詳しい時間ありがとうござます。
うちもほぼ同じようなリズムです😆
離乳食の量も同じぐらいです🤗
なるほど、30分で起こしたりしてリズムつけられたんですね!
昼寝たっぷりして欲しいんで頑張ります!🙏- 1月26日

退会ユーザー
うちは9ヶ月の男の子を育てています。
7時半起床
8時離乳食100g ミルク140
11時ミルク140
11時〜12時昼寝
14時ミルク160
14時半〜16時半支援センター
17時半ミルク160
19時半離乳食150g
22時 ミルク150
ですが、ここ2日離乳食の後のミルクを拒否されますが、たろりんさんは離乳食後ミルクはなしでしょうか??
-
たろりん
初めまして(^^)
ご回答ありがとうござます。
詳しい時間ありがとうござます😊
午後から支援センターに行かれているんですね!
お昼寝の時間短めですね🧐
私は三回食にしてから午前中に行ってます。
離乳食の後のミルクは離乳食開始当初から拒否されていたのであげていません。
そのかわり一回の量が200-250グラムです。- 1月26日
-
退会ユーザー
最近お昼寝が短くなったと思ったら、10時半から2時間と支援センターからの帰りに寝る事が多くなりました。
離乳食開始当初からミルク拒否だったのですね?はじめは不安じゃなかったですか?
うちは離乳食の量があまり多くはないので、ミルク減ったら。。。と不安で不安で仕方なかったのですがたろりんさんの投稿を読んで、少し気が楽になりました!
ありがとうございます😊- 1月27日
-
たろりん
気づかず、返信がおそくなり申し訳ありません。
午前中にしっかり寝られるんですね(^^)
はい、うちの子は開始当初から拒否でした。
それはもう不安で仕方なかったです!
市の相談にも行きました😭
結果そんな子も多いと知って安心しました。
体重も今の所順調に増えてますのでこの子にはこれがあってるのかなぁと思うようにしています。
お互い頑張りましょうね(^^)- 2月2日
たろりん
こんにちは(^^)
ご回答ありがとうござます。
6時には起きてらっしゃるんですね😀
うちはまだ夜泣きがあるので、眠くて眠くて私がダラダラと8時前まで寝てしまっています…
生活改善からですね!😊
がんばります!