コメント
☺︎
一瞬なので泣かせときます笑笑
二児のかぁちゃん
うちの子も最初ダメだったんですけど
おもちゃとか先に洗って流すときに
上手だね、すごいねって言ってから
子供を次に洗って流すときには
上手に出来るかなーと真似をさせる感じでやっていたら、顔に水がかかっても大丈夫になりましたよ☺️
子供の単純さを利用して
真似させて出来たら褒めちぎると、泣かなくなるのかなーと思ってやってみました‼️
-
みみみ
メルちゃんが家にあるので、みせてやってるんですけど自分の番になると、ギャーってなります😱
少しずつ、慣れてくれるようにまずは水で遊ぶ事やってみます♪
先程、スーパーでアンパンマンのシャンプーかってきたので自分でゴシゴシするー?って進めてみます(^-^)できたら、褒めちぎってあげるつとりです⭐️
グッとアンサーにさせてください✨- 1月22日
とらきち☆
何がいやかですね😅水が目に入るのが怖かったら遊びながら顔にかけたり、
ブクブクしよー!って顔半分潜らせたり…
泡が目に入ってませんよね?💦
それがなければ、将来のために泣いてもかける方がよいと思います😃
うちのこも、6ヶ月ごろからかけてましたが最初は泣いてましたよ😅
今はシャワー出しっぱなしで、顔にシャワー浴びに行ったりしてます(笑)
-
みみみ
水が目とかに入るのが嫌みたいです💦
シャンプーも大人のは使わずベビーシャンプー使ったりして少しでもしみないやつにはしたり目に入らないようには工夫してるつもりです( ; ; )
小さい時から風呂はずーと大泣きで一歳過ぎから泣かないようになって、、、。
すごい泣き方するから、私も頭洗う時がストレスに感じてしまって、( ; ; )- 1月22日
-
とらきち☆
水なんですね~💦
お湯につかってるとき、わざとバシャバシャして顔にかかるようにしてもいやがりますか?
うちも色々やってきて大丈夫になりました❗私が小さい頃シャンプーハットじゃないとダメで母が苦労したみたいなんで
うちの子はお座りできたと同時に頭からシャワーを開始しました(笑)
私は幼稚園くらいのときに、短期のスイミングに通ったら大丈夫になりました。
慣れだからあんまり、重くうけなくても大丈夫ですよ。しなかったら、逆にもう少し大きくなってプールとか入れない方がかわいそうな気がします❗- 1月22日
みみみ
この世の終わりみたいに叫び泣きします笑
私だけなら、全然ぶっかけて洗うんですけど、旦那がトラウマになるとか可哀想とかうるさくて泣