
コメント

マコちゃんママ
してますよ!
保育園料は旦那の給料でしてます!

えりっぺ
私は5万ぐらいは手元に残りますよ(*'-'*)
-
さくママ
時短でも正社員だと、娘の体調で急な休みとか取りづらいし、パートで5万も残せるならいいですね🙆❤️
- 1月22日
-
えりっぺ
でも年末年始とか
預けさきなく…
休んだりするとちょっと減っちゃいますよね!- 1月22日
-
さくママ
なるほど!!保育園がお休みの大型連休のたびに減ってしまうということですね😂
とっても参考になります!ありがとうございます🙇- 1月22日

いちご
5万位残ります!
この時期はそれ以下になります😭
ちなみに保育料は私が出してます(´;ω;`)
-
さくママ
5万も残るならいいですねー😆❤️
私もパート視野に入れてみようと思います!!- 1月22日
-
いちご
そうですね(´;ω;`)でもうちの場合支払いがあるのでなくなります。なんの為に働いているのか、、
- 1月22日
-
さくママ
働いたところで結局余裕なんて持てないですよね(´・_・`)いっそのこと専業になりたいですが、幼稚園のお月謝調べたら思いの外高くて…
旦那の給料だけでやりくりする自信がないので、働くしかないかなぁと😢- 1月22日
-
いちご
余裕なんてないしお金もないし、、(笑)
幼稚園も高いんですね💦
幼稚園=金持ちのイメージしかなくて💦
旦那の給料だけでやりくり出来たらいいですよね😭- 1月22日
さくママ
保育園って高いイメージがあるんですが、時短も思ったより給料安くて😭
パートも視野に入れてみます♪
マコちゃんママ
確かに高いイメージありますね!
収入によるのでなんとも言えませんが高いイメージのまま役所に詳しい話聞きに行ったら思ってたより安かったです。
保育園料払う為に働けば金額も上がりますしね^^;