
赤ちゃんの鼻水が黄色くなり、ウイルス感染の可能性があるとネットで知り、受診を迷っています。同じ経験の方いますか?1か月健診か明日受診か悩んでいます。
赤ちゃんの鼻水について。
もうすぐ1ヶ月の赤ちゃんなのですが、たびたび鼻詰まりがあり、毎日沐浴後に綿棒で掃除したり、苦しそうな時は鼻吸い器で吸ってます。
ここ数日、鼻水の色が黄色くなってきました。
ネットで調べると、黄色の鼻水はウイルス感染の可能性があり、病院を受診した方がいいと出てきました(;_;)
今週末に1か月健診があり、その時でいいのか、それとも明日にでも受診した方がいいのか迷ってます。
同じく黄色の鼻水が出たことがある方、いらっしゃいますか?
- ドキンちゃん♪♪(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はる姫mama
鼻水が濃くなってきているようなら病院いったほうがいいですよ。
長引くと、小さな子の鼻水鼻詰まりは中耳炎を併発する恐れもあるみたいですし、中耳炎やっちゃうと中耳炎が癖になっちゃう子もいるらしいです。
小さいから小児科がいいのか耳鼻科がいいのかはわかりませんが、出産された医療機関に相談してみるのもいいかもしれませんね。
お大事にしてください。

ゆけはさママ
鼻水が黄色くなってきたのであれば、一度病院にかかったほうがいいと思います。
月齢が小さいので、お薬に関しては小児科だと思うのですが、念のため産婦人科でどうしたらよいかを確認の上受診されたらと思います。
抱っこの姿勢が一番鼻づまりの赤ちゃんは寝やすいそうです。小児科の先生にお父さんやお母さんに余裕があれば、抱っこして寝かせるようにいわれましたが、私も寝ないと持たないので、ハイローチェアやバウンサー使ったり、クッション作ってどうしても鼻づまりがしんどそうなときにはしてました。
-
ドキンちゃん♪♪
返信ありがとうございます。
やはり明日の朝、出産した病院が総合病院なので、電話して相談してみます。
赤ちゃんは鼻詰まりの時は抱っこの姿勢が寝やすいのですね。まだ寝れないほど苦しそうではないのですが、苦しくて寝れなくなってきたら試してみます!- 9月13日
ドキンちゃん♪♪
返信ありがとうございます。
中耳炎怖いですね、、。
明日の朝、出産した病院が総合病院なので、電話して相談してみます。