※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッマー
妊娠・出産

男の子の名前で 翔大(かける)が候補にあります。かける と読めますか?やめた方がいいですかね?😰

男の子の名前で 翔大(かける)が候補にあります。

かける と読めますか?
やめた方がいいですかね?😰

コメント

deleted user

その漢字なら、ひろと、しょうた、と読んでしまいますね😅

キキ

うちは駈でかけるです!
うちもあんまりすっと読まれなかったり駆と間違われたり…
でも、だいたい一回で覚えてもらえるのでいいかなぁって思ってます!
後で画数や意味合いで大があったほうがよかったなって思うならつけられてもいいと思いました。

あとは、産まれてから顔をみて
翔かけるなのか翔大かけるなのか
翔大で違う読みの名前なのか
決められてもいいと思いますよ!

ちなみにうちは産まれる前の候補に
駈はなかったです💦
産まれて保育器に入ったので
走り回るほど元気になって欲しくて
急遽駈になりました!

  • キキ

    キキ

    ちなみに友達の子どもが翔大でヤマトくんです。

    • 1月22日
  • マッマー

    マッマー

    さっと読めなくても意味や願いがしっかり込められていたらいいですかね?🤔
    みょうじが漢字三文字なんで名前一文字もなぁって思って😅
    他にも候補はいくつかあるので最終的には顔を見てきめようとおもいます!

    • 1月22日
  • キキ

    キキ

    今の時代読めない名前多いですしね!
    うちの旦那は一発で読まれたことが一度もないような字なんです!笑
    だからか気にしないらしいですー
    親のエゴになってはいけないけど
    親の思いや気持ちが込められていたら
    よくある名前やキラキラネームでも素敵な名前になると思います❤️

    うちの子は産まれた瞬間に顔みて
    夫婦でほぼ決めていた名前じゃない!ってなりました!笑

    これだけ悩まれて考えておられるので
    きっと気持ちのこもった素敵な
    お名前になりそうですね!

    ベストアンサーありがとうございます😊

    • 1月22日
  • マッマー

    マッマー

    こちらこそありがとうございました😊

    • 1月22日
咲や

翔だけだとカケルと読めますが、翔大だとショウタかな?と思いますね😅

deleted user

読めなかったです、、、😓

こいずみ

読めなかったです。
しょうた ひろと?ってなりました。

みかん*

私でしたら
漢字見たときに、しょうたくん と読みます😭💦

上の方の返答みましたが、
画数がイマイチでも 翔のみにするかなと思います😊✨

ゆい

しょうだいくんかなーとか
思いましたが

カッコイイ名前ですね(^^)

  • マッマー

    マッマー

    ありがとうございます😊
    読めない名前とかはやめた方がいいのかなぁなんて思ったりしてなかなか踏み切れませんでした😅
    実母は名札とかに名前書いてあっても周りからぱっと読めなかったら安心じゃない?などなど提案もあったんで迷ってしまいます😅

    • 1月22日
hana

その字なら「ひろと」か「しょうだい」かな?と思います。
「翔」一文字の方がまだ読んでもらえると思いますよ。

にこ

姓名判断気にするなら、大じゃなくて る と読める漢字を当てるとかどうですか?

しぃ

画数で読みづらく、お子さんが苦労するなら画数は気にせずすんなり読める方がいいと思います♪

みさと

しょうた君と読みました😅
かける君とは読めないですね…

マッマー

みなさんたくさんの意見をありがとうございました😊
いろいろな方向から考えて後悔しないように決めたいと思います☺️