
コメント

A A A大好き💕
現在私24才です。
自分の記憶では幼稚園の頃しか無いのですが、両親から良く聞かされます。
私は産まれて直ぐに川崎病にかかり、
国立病院に移り長い間入院をして治療を受けていました。
治療開始して少し経って退院出来て幼稚園に上がる頃は病院通いしてた。とお話しを聞きます。実際に自分も病院に通ってた記憶あります。😱
病院通ってたのも幼稚園までで小学校に上がる子には様子見で過ごしていました。病院通い終わってから現在まで特に変わった事無く毎日健康に過ごしていますょ😊
大きな病気もしてないです😍
感染症にも特にかからずです!

サリー
親から聞いた話で参考にならないかもですが…
自分自身、産まれてからちょっとして高熱が続いた為、掛かり付け医に連れてったとこ風邪だと言われ、私の祖父が来てこんなに苦しそうにしてるんだから大きい病院にすぐ連れてけって怒鳴られたらしく大きい病院に行ったら川崎病でした。すぐ入院になり、結構な間、入院生活を過ごしていたらしいです。その後も通院はあり、小学校、中学校、高校になっても一年に一回&持久走大会、運動会、修学旅行などなど学校行事の時は参加出来るか病院での診察が必要でした!
それからは感染症とかもなく健康に過ごしてます!

A A A大好き💕
いいぇいいぇ(*´◒`*)
親ですからね心配しますょ👍
病院に行って診てもらうだけで違いますからねっ😊✌️
今日は、雪降るとか言ってるので気をつけて行ってくださいねっ🙆♀️
子供さんお大事にして下さい(*´ω`*)
ひらぴ
ありがとうございます(^^)
ただの熱ならいいんですけど、心配になってしまって^_^;
ご自身も大変でしたね(;_;
病院通いはトラウマになりませんでしたか?
A A A大好き💕
いいぇいいぇ(*´◒`*)
そーですょね😱
川崎病何て難しい名前の病気にかかって病院通うのはとても嫌でした😞💦
エコー撮ったりと、検査自体は簡単に終わる物だったんですけど、やっぱり怖かった。って言うのが正直な所ですょねぇ(´・_・`)
もし、子供さん熱の心配があったら、とりあえず掛かりつけの病院通で診てもらって大きい病院を紹介して貰うのも良いと思いますょ✌️
ひらぴ
ありがとうございますm(__)m
ただただそばにいてあげることしかできない自分が無力すぎて(;_:)
明日病院行ってみます(^^)