
コメント

ミルクティー
103万以上収入があると、パート先の社会保険に加入しなければならないためだと思います。

ゆいぴ~。
103万過ぎたらご主人の税金が少しずつ(130万以内は控除が受けられる)上がる。
そして保育料も税金での計算なので上がる可能性がある。
ご主人の会社の家族手当てがある場合103万過ぎればでなくなる可能性がある。などでしょうか。。
-
さら
詳しくありがとうございます☺️
- 1月21日

退会ユーザー
103万円以下は、所得税がかからない範囲の年収です。
旦那さんの会社によりますが、社会保険のみの扶養の場合は130万円以下が基準です。
ちなみに住民税は100万円以下、
旦那さん側ですが配偶者控除を適用させるなら150万円以下となります。

さき
因みに103万超えると税金やら保育料やらで結果支出の方が大きくなることがほとんどです!
よっぽど稼いでない限り…(>_<;)
すみません、余談でした!
さら
なるほど!
ありがとうございます☺️