
娘の授乳間隔が短く、寝かしつけやミルクのことで悩んでいます。寝かしつけについて、授乳後すぐに寝かせると泣いてしまうことがあるようです。また、ミルクを足す必要があるかどうかも気になっています。
3ヶ月になった娘がいるのですが授乳間隔がなかなか開きません😣ひどい時は一時間おきです…
夜は2,3時間ねてくれるのでいいのですが
昼間は寝ても30分くらいです。
泣いたらおっぱいなのでちょい飲み癖がついてしまったんでしょうか、どうやったらなおりますか?
授乳中疲れて寝てしまいベットに置くと泣いてしまいます…起こして授乳したほうがいいのでしょうか?
おっぱいはしっかり出ていると思いますが腹持ちのためミルクもたした方がいいでしょうか?
- れーな(7歳)
コメント

ぐでまま
私もその頃はそんな感じでした!
おっぱいが欲しいの他に、口寂しいとかも有ると思います。
徐々に落ち着いてくるとは思いますが、れーなさんが大変ならミルクも足してもいいと思います!

トキ
3ヶ月の時はそんなもんでしたよー💡
私もいつ間隔あくんだーって思ってました。笑
私は赤ちゃんのペースに合わせてとくになにもしませんでしたが、今は3時間くらいあくようになりました!
ミルクは無理には要らないと思いますよ💦どうしても間隔開けたいならミルクもありかとは思いますが💡
-
れーな
そうですよね!赤ちゃんのペースとかもありますもんね😣私も気長に間隔あくの待とうと思います!ありがとうございます🙇💕- 1月21日
-
トキ
今思うとあっという間ですよー!
うち未だに疲れて寝ちゃう事ありますが。笑
あともう少し、頑張りましょう😊- 1月21日
-
れーな
いまたいへんでも思い返したらあっという間ですよね!
がんばります!💪😆😆- 1月21日

かもあ
1人目のとき完母で、そんな感じでした。ベッド置いたら泣く、1時間おきに泣く、抱っこしてないと寝ない。おっぱいはしっかり出てたので、ミルクを足すということを考えもしなかったです。
2人目は双子なのもあり、1日1〜3回程ミルクを足しています。母乳もしっかり出ています。グズグズ寝ない、置いたら泣くときだけ、ミルクを足していますが、ミルクを飲ませると寝てくれます。
今思うと1人目のときもミルクを足すと、もう少し寝てくれたのかなと。口寂しいや抱っこしてほしい欲求もあると思いますが、ミルク足してみてもいいかなと思いました。
-
れーな
同じ境遇すぎて大丈夫なんだと安心しました😌
大変なときはミルクたしたいと思います!
双子さんのママ大大大尊敬です😣- 1月21日
れーな
みんなそうなんですね!なんだか安心しました!😣ありがとうございます🙇💕