※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

年少さんの子供がひとりで友達の家にお邪魔するのはアリですか?送迎は親がするものとします。

年少さんの子供がひとりで友達の家にお邪魔するのはアリですか?

送迎は親がするものとします。

コメント

ちょこ

子供の友達が毎日のように我が家に遊びに来て困っています。

まだトイレが出来ない。
お菓子は歩きながら食べる。
おもちゃを片付けない。
うちの下の子に意地悪をする。

などイラッとしてしまう点が多々あって悩んでいます。

さるあた

私はありだと思います。
うちひ年少の子、親なしで来たことあります。

その子の親との関係性にもよりますね。

  • さるあた

    さるあた

    その感じなら無しですね!
    しかも、毎日って迷惑ですねら。

    • 1月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。
    遅くなってごめんなさい。
    お片付けくらいやって貰えるといいのですが後が大変で泣けてきます。

    • 1月22日
みるく(0歳、1才、4才、5才)

ナシです。
トイレも完璧じゃない常識もちゃんと理解してない時点でナシです。
言い方悪いですが…
その子の親、頭おかしいと思ってしまいます。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。
    遅くなってごめんなさい。
    そうなのです…。
    4歳でも多少の常識は理解出来るかと思ってしまいました。
    夜7時頃でも帰らない事もあります。
    考えられないですよね…。

    • 1月22日
arc

1人ではナシですね。

年中の子がいますが、1人で遊びに行ったことは一度もないです。
たまに私の用事があって、預かろうか?とも言ってもらえますが、それでも申し訳なく思うので^^;

毎日来るんですか?
親はそのあいだ何しているんですか?

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます。
    遅くなってごめんなさい。
    小さな子供を友人に預けるのは申し訳ないですよね…。
    私も預けた事はありません。

    かなり頻繁に遊びに来ます。
    親は家に帰って食事の準備などをしているようです。

    • 1月22日