※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊娠・出産

妊婦さんでインフルエンザかかったらどうなるんでしょうか?タミフル?とか薬は飲めないんでしょうか?

妊婦さんでインフルエンザかかったら
どうなるんでしょうか?

タミフル?とか薬は飲めないんでしょうか?

コメント

はなのこ

飲める薬もあるみたいですが、飲むか飲まないかは自己判断みたいな感じですよ。私は飲みませんでした。予防接種してたので半日で解熱しました。

  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど!

    なにもせず(薬のまず)治るってこともあるんですかね?

    • 1月21日
  • はなのこ

    はなのこ

    ありますよ。薬を飲まないと治らない病気ではないですが、薬を飲むことで熱を早く下げることができるそうです。でも予防接種してると、そもそも高熱にならなかったり、熱がすぐ下がると聞いていたので、飲まないでおきました!

    • 1月21日
かんちゃん

タミフルは飲めますよ!
高い熱が続く方が悪いからもしも内科で
処方してもらえなくても「産婦人科で
処方してほしいと言われてる」と
粘ってと主治医に言われました。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    妊婦でも関係ないんですね👍

    • 1月21日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    主人の職場で流行ってるので
    「もしものために」と相談しました。
    粘ってもダメなら病院変えてまでと
    言われました(笑)

    • 1月21日
りあな

以前、妊婦中にインフルになり病院でタミフルだと思いますがもらって飲み良くなりました!はじめは、本当にびっくりしましたが妊婦中でも大丈夫だと言われて安心した記憶があります。

まさこ

今回娘と主人が高熱が出たのでもしかしてインフルエンザでは?と妊婦のインフルエンザの時の対応や影響を産婦人科でお聞きしたら、妊婦でも飲めるインフルエンザのお薬はあると言われてました。
ただ、高熱が出て用水の温度が上がると赤ちゃんに影響があると言われてました。

うちは、家族も実家もみんなインフルエンザの予防接種をしているのでインフルエンザでも熱が上がり切らずにインフルエンザに気づかない場合の影響も聞きましたが、高熱が出ずにインフルエンザに気づかなかったとしても特に影響はないと言われました。

ただ、インフルエンザのお薬も母体が喘息などあれば出せない薬もあると聞いたことがあります。

なので、産婦人科の先生にはもし高熱が出たら内科に行って妊娠中であることを伝えて、お薬を出してもらって、お薬については産婦人科に問い合わせてくれたらいいよと言われてました。

はじめてのママリ🔰

タミフル、イナビル、リレンザ...使える薬はたくさんありますよ!
私の産院では、インフルエンザになったら必ず薬は飲んでください。薬は飲みたくないというお母さんもいるけど、そんなこと言ってる間に赤ちゃんにもウイルスがまわって赤ちゃんが苦しみます。と指導されました💦💦
家族などがインフルエンザになった時も予防内服としてタミフルを飲むように指導されてます!