※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんしろ
子育て・グッズ

離乳食を始めて2週間経ち、タンパク質は1ヶ月後からが良いですか?市の講座の資料通り、11日目から始めていました。

離乳食を始めて2週間が経ちました。
昨日知ったのですが、タンパク質って離乳食始めて1ヶ月経ってから始めるのが良いのでしょうか?
市の講座に参加したときに貰った資料には、タンパク質は11日目〜小さじ1となっており、私はその資料通り始めてました。

コメント

ふく

私も市の離乳食教室で11日目からと言われました。
ですが本では1ヶ月してからになっていたので分からなくなり昨日ママリで質問しましたが回答くれた方全員1ヶ月後から始めてるとのことでした。

しょうざえもん

やり方はそれぞれの考えなのでどちらでも大丈夫です。
ただ、全てにおいて言える事なのですがリスクもあるという事です。
欧米では一歳前後まで離乳食はあげません。鉄分の補充という感じであげる人もいるらしいですが。
離乳食早ければ早い程アレルギーになりやすい傾向にあるみたいですよ〜