
子供の睡眠に関する質問です。 ①夜の寝入り時間が昼寝に影響するか ②その場合、どれくらい寝入り時間を短縮すればいいか ③寝入りが早い子は昼寝調整の影響か ④3歳児の昼寝時間と起床・就寝時間を教えてください
いくつか、子供の睡眠について質問あります(^^)
①夜、寝入るのにどのくらい時間がかかったら昼寝減らそうと思いますか?
②↑その場合何分カットですか?
③寝入りが早い子は元から早いのか、昼寝調整してるから早いのかどちらですか?
④3歳児のお子さんをお持ちの方で保育園・幼稚園通わせてない方は昼寝は何分で朝起きる時間と夜寝る時間を教えてください!
お答えできるところで構いません!
お返事まってます(^^)
- ひよこ
コメント

RY ♛ Mama
娘はどんなにお昼寝しても
皆が寝るようになったら寝ます(笑)
まぁでも30分~01時間ぐらいは
かかります😅
ひよこ
そうなんですね!
寝入るのに1時間かかるようになったので昼寝を減らそうかと思ってました(´Δ`)