
次男が生まれて3日経ち、ずっと寝ていることに不安を感じています。母乳だけで片方だけ飲んで寝るため、足りているか心配です。長男のときと違い、次男は寝ることが多いため、大丈夫か不安です。皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。
次男が産まれてから退院してきて3日経ちましたが
びっくりするぐらいずっと寝てます。
夜中は泣いて起きるけど昼は起こさないと起きないぐらい寝てます。母乳だけなんですが泣いて起きても起こして飲ませても片方だけ飲んで寝ます。母乳だけなので足りてるのかすごく不安です。長男の時はずっとくわえてて全然寝ない子だったので次男が大丈夫?てぐらい寝てるのし片方だけで寝てしまうので大丈夫なのか不安になりここで質問させてもらいました。皆さんの体験だったり教えて頂けると幸いです。
- まいぉ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私の娘もほんとに同じです笑
完母ですが昼も夜も4時間は
平気で寝ます。
片乳五分飲ませるとそのまま寝ちゃうので
3分ずつにして両方飲んでもらってます。
体重の増えが心配でしたが
保健師さんに測ってもらったところ
かなり増えはよかったので
起こして飲まさなくてもいいと言われました。
私も、息子のときとあまりにも真逆なのでほんとに大丈夫?と思いました。
体重に問題なければ大丈夫と思います!

のび♡のん
体重が増えてるなら問題ないと思いますがどうですか??
ちなみに、わたしもそんな状態で、不安になって調べてもらったら、黄疸の数値が上がっていて、元気がない状態だからすぐ疲れて寝てしまうんだよーと(´⊙ω⊙`)よく気づいたねと言われましたよ!
-
まいぉ
コメントありがとうございます。
体重が増えてるか分からないです😭
退院からの1週間の体重チェックまで分からないです😭そこで増えてたらいいんですが、、、
黄疸ですか、、、違うといいけどな😭
今のところ黄色いとは思わないですが、、、- 1月21日

さるあた
うちは完ミでしたが、うちの次女はよく寝る子でお腹空いた以外で泣かない子でした。
長女は全然寝ない、布団に下ろすとすぐ泣く子でした。
長女がすごい手のかかる子だったので、次女はものすごく楽でした。
眠くなったら勝手に寝てく子で。

みたらし
娘も片方5分、ひどいと3分程でよく寝落ちしてました( ;´Д`)体重が増えていれば大丈夫なのかなと思います!
まいぉ
コメントありがとうございます。
体重が増えてるのか分からないので
それまで不安です😭
片方ずつ短く飲ませるの実践したいと思います!