
下の子が夜間1時間おきに泣いて起きます。夜間断乳すれば、まとまって寝てくれるでしょうか?泣いたら授乳ではなく、抱っこユラユラで寝かせるを繰り返せばいいですか?それとも泣かせてトントンして、ダメなら抱っこがいいでしょうか?
下の子が、夜間1時間おきに泣いて起きます(TT)
夜間断乳したら、少しまとまって寝てくれるようになるでしょうか?
する場合は、泣いたら授乳ではなく
泣いたら抱っこユラユラで寝かせるを繰り返せばいいんですかね?💦
それともしばらく泣かせたままトントンして、それでもどうしてもダメなら抱っこにした方がいいんでしょうか??
- ゆうり(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

そらまめ
夜間断乳したとき、最初は抱っこで寝かせました!慣れてきたら、お昼寝の寝かしつけからトントンで寝れるよう練習し、夜もトントンにしました😆

ムーミン
ウチの子も8ヶ月くらいまで夜間頻繁に起きていて、寝不足で辛かったです。8ヶ月くらいで夜間断乳をしたら最初の5日間くらいは大変でしたが、その後はウソみたいに朝まで寝てくれるようになりました!
ちなみに夜中に泣いたら、しばらくトントンして、泣き止まないと抱っこしてました。3日目くらいから、起きるけどトントンで寝てるれるようになりました。
最初は大変だけど頑張ってください✨
-
ゆうり
泣き止まないと抱っこだったんですね!!3日目からトントンで寝てくれるなんて、娘もそうなってくれると嬉しいです😂1週間くらい乗り切れば、まとまって寝てくれると信じて頑張ります!!- 1月21日
ゆうり
慣れてきたらトントンで大丈夫なんですね✨どのくらいで寝てくれるようになったかお聞きしてもいいですか?😧