![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ている間に顔が黄色くなり、硬直した状態が続いたが、起こしたら元に戻った。不安だが、受診すべきか、脳に障害が残る可能性はあるか心配。
生後1ヶ月の男児です。
夜中ラッコ抱きで抱っこしていつの間にか寝てしまって気付いたら顔が黄色くなって固まっていました。怖くなって体制を起こして名前を呼んだらすぐ顔色戻って硬直もとけて普通に寝ていましたが不安です。
次の日1日おっぱいの飲みも顔色も、泣き方にも異常はなくケロッとしてるから大丈夫だろう思いますがけど、酸素がいってなかったんじゃないかとか脳に障害が出るんじゃないかととても心配になりした。
座った状態でラッコ抱きし30分くらい寝ていたと思います。赤ちゃんが寝たら下ろそうと思っていたのですが、、気づいたら寝ていました。
チアノーゼなら青紫だろうと思うのですが、顔が黄色くなるということはどういうことなのでしょうか。受診するべきでしょうか。また脳に障害が残ったりとかするものでしょうか。
よろしくお願い致します。
- ちゅん(7歳)
コメント
![ナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ
顔が黄色なら黄疸の可能性がありますけど、生まれてから1週間はどうでしたか❓その期間は黄疸があっても無くなりますけど💦先生から何か言われました❓
![ラファエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラファエル
横断は確かあとから出てくる子もいますよ🤔
友達の子供が出産から退院まで何事もなかったのに、生後1ヶ月位で白目も濁ってるし、顔が黄色い!と慌てて病院に行ったら横断でしたよ😵
-
ちゅん
ありがとうございます😭!生後2、3日から2週間近く結構濃ゆく黄疸は出ていて(その時もミノルタ値は一応範囲内でした)今は落ち着いているようにありましたが、生後1ヶ月で出ることもあるのですね💦
情報ありがとうございます。- 1月21日
![二人娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人娘
私の娘もそんな感じでした!
仰向けでお昼寝していると、顔が黄色になって私もびっくりしました!
混合でしたが、母乳性黄疸だったようです。
3ヶ月ごろから見なくなりました💦
いまは元気に遊んでいますよ!
-
ちゅん
ありがとうございます😭娘さんも寝ている時に顔が黄色くなられたのですね💦黄疸だったんですね〜😣
その時って起きてすぐ黄色味は引きましたか?- 1月21日
-
二人娘
起きてすぐに色は引きましたよ!
初めは見間違えかな💦?と思って3分ぐらい見てたら元に戻りました!- 1月21日
-
ちゅん
本当に同じような感じですね😵💦少し安心しました。ありがとうございました!😭
- 1月21日
ちゅん
お返事ありがとうございます。その記載を忘れておりました。
黄疸の数値は問題がなく、普段は全く黄色味はありません。特に先生からも言われておりません。