![ぴぐれっとママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠2回以上の方へ 29週4日でお腹が下がってきて恥骨痛があります。子供を抱っこしているため心配です。早産の経験をお聞かせください。
二人以上を妊娠、出産した方に質問です!
私は今29週4日なのですが、お腹が下がってきてるように感じます。。。
前回11日の健診で先生に伝えたのですが、内診では子宮けい管の長さも問題ありませんでした!
けど最近恥骨痛も出てきて、寝て起きた時が特に痛いです。
上の子が11キロあり、まだまだ抱っこをおねだりするし、追いかけるために小走りをすることもあります。
そのためお腹の形だけ下がってきてるだけなのかとも思いますが。。。
恥骨痛が出たのがこんなに早かったかなと思い返すと、早産にならないか心配になってきました!
同じ経験ある方、色々お話お聞かせ下さい!!
- ぴぐれっとママ☆(6歳, 9歳)
コメント
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
はじめまして◡̈
私も2人目でまだ妊娠半ばの時から恥骨痛がひどくて辛かったです(><)
陣痛が来て産院へ行くと、お腹の出かたを見てすぐ1人目出産の後に骨盤が開いたまま戻さなかったでしょと言われました(><)
骨盤が戻りきれていないと恥骨痛が酷くなるそうです( ᐪᐤᐪ )
ただ、やっぱり上の子を抱っこしたりで早産になりかけたりもあるので気をつけてくださいね(><)
![WVYukI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
WVYukI
1人目さんの産後に骨盤をちゃんと締めていたかにもよるかもしれないですが、私は5ヶ月くらいから恥骨が痛すぎてとこちゃんベルトをまいて仕事をしていました。
お腹が大きくなるにつれて出てこないか、そのまますとんと落ちてこないか心配だったので、内診がない日でも毎回内診してもらっていました。心配ですよね…😓
出産まで抱っこして走り回っていた私が言うのはなんなんですが、抱っこは座ってやって下さいね💧
-
ぴぐれっとママ☆
毎回内診はあるんです!
次が木曜日なのでドキドキです💦
私も仕事して上の子みてなので…
走り回る生活が続きそうです。。。
座っての抱っこなど気をつけれるところは気をつけます!
コメントありがとうございます!!- 1月21日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私も上の子がまだあまり歩けなくてしょっちゅう抱っこしたりしてたら、28週手前くらいからお腹が下がってきて恥骨痛ありました。その上私の場合はお腹の張りも結構あったので子宮頸管見てもらったら28週で29mmで自宅安静になってしまいました。
お腹の張りがなく子宮頸管の長さも問題なければ今のところ大丈夫かと思いますが、あまり無理せず過ごしたほうがいいかもしれませんね。
-
ぴぐれっとママ☆
最近少しですが張りも感じるようになってきました💦
次の健診が木曜日なので、そのこと先生に伝えて内診してもらいます!
仕事もしてるので、気をつけないとですね。。。
ついつい無理してしまうので、休める時は横になりたいと思います!
コメントありがとうございます!!- 1月21日
ぴぐれっとママ☆
骨盤戻すのサボってます💦
したほうがいいと周りから言われてたので、私は絶対にするぞ!とは思ってたのですが、ついつい苦しかったり面倒くさかったりで。。。
けど気をつけるしかこの子を守れないですもんね!
コメントありがとうございます!!