![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 排卵検査薬の陽性が短い場合、ホルモンバランスが気になります。産婦人科での検査を検討中です。 2. 産婦人科での血液検査は服薬後が良いです。精液検査は旦那も同席でき、その日に検査可能です。
すみません、分かることだけでもご回答お願いします。
1. 排卵検査薬が半日くらいしか陽性(強陽性ではないけど濃い線)にならないんですが、ホルモンバランスおかしいんでしょうか?先月は基礎体温も上がらず無排卵っぽかったのですが、先月よりは色は濃くなってます。
2. 来月初めて産婦人科行ってみようと思っているのですが、血液検査と卵胞チェックしてもらいたく・・その場合、血液検査だけでも早めに受けた方がいいですか?
また、服薬中なのですが、血液検査は薬を飲み終わった頃の方がいいのでしょうか?
3. 精液検査はどんな感じでやりますか?旦那も一緒に行けばその日にチェックしてもらえるのでしょうか?それとも後日精子を持参して検査という流れでしょうか?また、いくらくらいかかりますか?
初めての産婦人科でちょっと怖いです😅
よろしくお願いします。
- なつみ
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
1.反応が出にくいタイプとかですかね❓😊排卵検査薬は何を使っていますか❓
2.私が通っている病院は不妊専門ではないのでなんとも言えないですが、まずは卵胞チェックからでした‼︎卵胞チェックで卵胞がちゃんと育っているかとか排卵しているかとかを見てから血液検査をしました‼︎
3.家で採取したものを持って行ってますよ😊人工授精をしていますが、その時も同じように持参して行きます‼️
病院にやっては採取する専門のお部屋もあるみたいですが、産婦人科に行きたくないという男性も多いみたいなので持ち込みできるようになってるみたいですよ🙌🏻病院にもよると思いますが💦男性のメンタルは女性より弱く、少しでもプレッシャーを与えたりするとすぐに精子に影響するので一番負担にならないようにと言われました😊
なつみ
前回の質問に続き、いつも優しいご回答ありがとうございます❤
1.ラッキーテストを使ってます!反応出やすいものですよね💦皆さんも判定線より濃く出てますよね💧濃くなったところでクリアブルーイージーデジタル使いましたがニコちゃん現れず・・💦デジタルの方は高いのでまた来周期に検査してもらってからやろうと思って今周期は使うのやめてしまいました💦
2.そうなんですね、私も不妊治療専門のところではないところに行こうと思ってます!前回電話したら扱いは不妊治療になる感じでしたが、私としてはちゃんとホルモンバランスがとれてるか、卵が育っているかが気になっていてみてもらいたいなと思っていて💦卵胞チェックからだったんですね!病院によって違いそうなのでやっぱり電話で1度確認した方が良いかもですね!
3.そうなんですか!そういう負担が精子にも影響するんですね・・知らなかったです💦💦日常生活もなるべくガミガミ言わずにストレスフリーに過ごしてもらわなきゃですね・・(笑)
ありがとうございます❤
あー
あーーー‼️すみません💦
グッドアンサー頂いたのですね😊✨
再びですみません🙏🏻💦
1.ラッキーテストは使用したことなくて分からないですが、wondfoは反応が良いと聞いたことがあります‼︎反応しやすい人は常に陽性が出るとか💦
デジタルの排卵検査薬は使用したことないですが、ニコちゃんマークが出たら排卵日とかなんですか❓❓
2.基礎体温は測っているんですよね😊3ヶ月分の基礎体温表を持参するように言われると思います✨病院にもよると思いますが、不妊専門は先に一通り検査すると聞いたことがあります‼️産婦人科だとその病院でやり方違いそうですよね😣卵胞チェックしてもらうと成長してるのとか見れてそれだけでも嬉しくなりますよ😆子宮内膜の厚さとかも見てもらえますし✨
3.すごく繊細らしいですよ‼️笑
人工授精の時は絶対にプレッシャーかけないように言われました😆
亜鉛とリポDスーパー飲んでるおかげか調子良いです😁
あー
遅くなりましたが、グッドアンサーありがとうございます😊🙏🏻