※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

ハイハイの練習方法を教えてください。ハイハイしないまま歩きそうで心配です。

最近つかまり立ちをして、少しずつつたい歩きもし始めてしまったのですが、ハイハイをまだしていません💦
カーペットの上など柔らかい所ではヨロヨロとハイハイっぽい動きを見せるのですが、すぐにずりばいに戻ります😅
ハイハイの練習方法などありませんか?
このままではハイハイしないまま歩きそうで😨

コメント

のん

わかりますー😊うちもハイハイしないまま、つたい歩きしていました。
へんなズリバイをしてなかなかハイハイしない。。
で、1歳目前でやっとハイハイしました。
そこからすぐ高速ハイハイになり、1歳3ヵ月で歩きましたが、1歳半まで、急ぐときはハイハイってかんじで、ヨチヨチ歩きとハイハイのハイブリッドでした😅
ハイハイしたほうがいいって聞きますよね。。

のん

途中で投稿してしまいました💦
支援センターとかはいっていますか?
同じくらいの月齢の子が集まるイベントとか行くと赤ちゃんも刺激を受けますよ笑

  • ゆり

    ゆり

    とにかく立ちたいみたいで、基本ずっと立ってて、私がどこかに行くと一生懸命ずりばいで追っかけてくるんですよね😓
    ハイハイしないと股関節が弱くなるとか、手が出ないとか聞いて心配です😅
    支援センターはあまり行ってませんでした😵
    でも今の時期は色々と心配であまり行く気がせず💦
    実際お子さんは、成長していく過程で転ぶときに手が出なかったりなどありましたか?

    • 1月20日
  • のん

    のん


    うちもズリバイで必死に追いかけてきました😅
    たしかに、今の時期は心配ですよね(>_<)無神経でした🙇‍♂️

    うちの息子は元気良すぎて、ぶつけたり転んだりしていますが、必ず手がでます。
    年末に玄関の階段につまずいて転んだんで、顔から行ったように見えたのですが、先に手が出たようで、額を少し切ったくらいですみました(>_<)

    • 1月20日
  • ゆり

    ゆり

    いえいえ!他の赤ちゃんの様子を見せるという発想はなかったので参考になります😄

    お子さん、元気いっぱいに成長できてるんですね✨ちゃんと手も出るんですねー✨
    それを聞いて少し安心しました😆

    • 1月20日
  • のん

    のん


    うちの息子はほんっとに風邪ひかない丈夫な子なので、私があまり気にしなくて無神経なことを言ってしまったりするんです(>_<)

    ハイハイも、あんよも、離乳食も他の子のを見るのはすごくいいことみたいなので、暖かくなったら試してみてください😍

    ハイハイしない、あんよも遅い、なかなか言葉でない、トイトレうまくいかない。。な息子でしたが、全て気付けばできるようになっていました。

    心配だけど、大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 1月20日
  • ゆり

    ゆり

    健康なことが一番です✨羨ましいです😆

    今まで割りと何でも早くできてたので、不安になってしまいました😅
    でもお話聞けてよかったですー♪

    もう少ししたら支援センターなど沢山行ってみようと思います😌

    ありがとうございます😄

    • 1月20日
  • のん

    のん

    グッドアンサーありがとうございます😊💦恐縮です💦

    うちも卒乳までは順調だったのですが、歩かないのとトイトレには参りました(>_<)

    なんでも不安になっちゃいますよね^_^それだけ愛情かけてるということですよ

    • 1月20日