
入眠時におしゃぶりが外れるとパニックを起こす子ども。哺乳瓶も苦手で、おしゃぶりも外れると泣く。哺乳瓶で飲めるようになりたい。口でキープできるようになるでしょうか?
入眠の時、おしゃぶりが口から外れるとパニックを起こします。
哺乳瓶がうまく吸えなくなってしまい、乳首と哺乳瓶何種類試してもダメでした。練習を兼ねておしゃぶりを与えてまだ1日目ですが、外れるとパニックになって泣きます。
3分置きに外れて泣くと、おしゃぶりやめちゃおうかとも思ってしまいます。。
今、負の連鎖なので、まず哺乳瓶でミルクが飲めるようにうまく乳首を吸ってほしいのが1番の希望です!
慣れたらうまく口でキープ出来るようになりますか?
- ガーチ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ドラえもん
おしゃぶりは癖になると面倒くさいからあまりオススメしません😅
先輩の子も病院で怒られたみたいです😔
吸う力が強くなってくればうまく飲めるようになりますよ😊
ガーチ
お返事ありがとうございます!
やはり癖になりますよね。。パニック具合いが、依存性高そうだなぁと思いました💦
舌が上にいってしまい、哺乳瓶の乳首がうまくハマらなくて。。
もう少し根気が必要ですね!
ドラえもん
おしゃぶりやめようとしたらギャン泣きでヤバかったみたいです😅
赤ちゃんも慣れなので、無理せず練習あるのみです🙋👏