
コメント

ayama
ですね!
大丈夫と言われてても
なるべく生産期の37週までは
お腹に居てもらった方がいいと思うので!

はじめてのママリ🔰
37週のがいいと思います☺️
36週でも無事に生まれてくる事が多いとは思いますが出来る限りお腹にいた方がいいので♡
-
aco
ありがとうございます💓
37週入ってから運動します😊!- 1月20日
ayama
ですね!
大丈夫と言われてても
なるべく生産期の37週までは
お腹に居てもらった方がいいと思うので!
はじめてのママリ🔰
37週のがいいと思います☺️
36週でも無事に生まれてくる事が多いとは思いますが出来る限りお腹にいた方がいいので♡
aco
ありがとうございます💓
37週入ってから運動します😊!
「臨月」に関する質問
旦那の自分勝手が凄すぎて離婚考えています。 臨月で近くに頼れる人も全く誰もいないので全て旦那頼りです。 ずっと体は辛くて夜はまとめて眠れないし前駆陣痛もあります。 そんな中今日旦那の親族とBBQをしようという話…
実母についてです。 義母とは訳あって疎遠なため、育児に協力してくれるのは 実母実父です。 育児に関して産めば産むほど私に対しての当たりが強くなるのと、産まれた子ども達への過保護さにビックリします。 同性だから…
こんばんは♪ 37週の臨月の初マタ妊婦です^ ^ いよいよいつ生まれてもいい時期にに入り、初めての出産に不安と楽しみを感じている今日この頃です。 ただ、最近になって同じベッドルームで寝てる(ベッドは別)夫よりい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
aco
そうですよね!!
ありがとうございます🙇🏻♀