
コメント

🐰
鉄分のサプリおすすめします👶♡
もし既に飲んでたらすいません…。
あとは水分たくさん摂ってください!

みつやん
出産お疲れ様でした💕
確か私もクラクラして疲れて、あと子宮が収縮するので下腹部痛もありましたよ!
授乳は体力使うので、そんなもんだと思います(^^)
-
おまる
授乳って体力使うんですね!
身体が回復してくればへいきになるのかな?ありがとうございます!- 1月20日

amママ
授乳で不快になる方いらっしゃるみたいですねー
私も産後貧血がひどくてくらくらしてました💦
初授乳はうまく咥えさせられなくてイライラしました😅
-
おまる
いらいらはしなくて可愛いなあとは思ってるんですけど眉間にシワwww
慣れるといいなあー(´>_<`)!- 1月20日

HAL
不快性射乳反射って言うのがある方もいるそうですよー!
-
おまる
ググってみますー!
- 1月20日

そらまめちゃん
めっちゃ分かります!
子供も自分も不慣れなのでお互いアタフタ…
あまり気持ちの良いものではありませんでした😭
不快感については慣れでなんとかなると思います。
母乳は血液からできているので貧血もします😩
無理なさらずにミルクをはさんで少し休んでもよいかと思います♡
-
おまる
にっこり聖母のようにあげられるものかとおもったから真逆の般若みたいになっててあれれでした(笑)
夢中になり過ぎてて下を向きすぎたのもあるのかな?
まだ1回目なんで次の時間になったら水分いっぱいのんでから挑んでみようとおもいます!- 1月20日

オレンジミント
貧血もあるだろうし寝不足とかもあるかもですね💦
授乳の時間になったら夜中でも起きないといけないですし💦
私も夜中の授乳の時は眠たくてふらふらしてました(笑)
-
おまる
まだ悪露も出ているのですかね
2回目は1回目よりフラフラしませんでした
って言っても1回目より母乳出てなかったからかもですがw
慣れていけるように頑張ります(´>_<`)!- 1月20日
-
オレンジミント
悪露は産後6週間ほど続くので、眠れる時にしっかり寝て、栄養あるもの食べてくださいね🙋
産後一週間は量多いので貧血になりやすいと思います💦
なので入院中に貧血の検査あると思いますよ😌- 1月20日
-
おまる
元々貧血でした!
今は入院中なので栄養とかの心配は無いと思いますが
授乳がみんな同室に行かないと行けないんですよね💦
立って座っていそいそしてるので目まぐるしいのもあるのかもしれません!
退院後は自己管理気をつけますー💦
ありがとうございます!- 1月20日
おまる
喉かなり乾きました!
鉄分のフェロミア出されてるのでしっかり飲みます!