離乳食初めて3日目、10倍粥を食べた後吐いて泣き出しました。吐いた後にすぐおっぱいを与えたが、正しい対応か不安。同じ経験の方、どうしたか教えてください。
離乳食始めて3日目になります。
先程10倍粥を小さじ2程与えた直後に全部おぇっと吐き出して大泣きし始めました。
今まで母乳もミルクも吐いたことがないのでビックリしてオロオロしてしまいました。
詰まるといけないと思い、横に抱いて背中ポンポンした後そのまま抱っこして揺すりましたが泣き止まず、おっぱいを与えると泣き止みスヤスヤ眠っていきました。
ママリで吐いた後は、おっぱいなどすぐに与えない方が良いと読んだことがあるような気がしたのですが…ついつい与えてしました。
同じような経験をされた方、こんな時どのような対応が良かったのか…教えてください。
- seika(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
Kaito mama
離乳食の一口が多かったとかお粥が熱かったとかですかね😣?
心配になりますよね💦💦
わたしも吐いてしまった時は1回縦抱きにしてトントンしたらすぐおっぱいあげちゃってました😊
それで落ち着くなら大丈夫だと思いますよ😊💞
seika
ありがとうございます!
ゆっくりあげてたつもりなんですが、もしかしたらペースが早かったのかもしれません。。
お粥は冷たくなってしまっていたので、一口も多かったのかも…
落ちついたらおっぱいあげて大丈夫やったんですね、良かった、ありがとうございます😊