※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいたま
子育て・グッズ

昼寝について悩んでいます。息子は夜はベッドで寝てくれるけど、昼間は抱っこ紐でしか寝ない。同じ経験の方、寝かしつけのコツを教えてほしいです。

もうすぐ5カ月になる息子がいます。

昼寝についてなんですが...

昼も夜も寝かしつけは、抱っこ紐で寝かしつけてますが、
夜はベッドに下ろすと、そのままスヤスヤ寝てくれます♡
問題は昼間です。
同じように、抱っこ紐で寝かしつけ、ベッドに下ろすと、起きてしまうので、
最近はベッドに下ろすこと自体を辞めて、
お昼寝は抱っこ紐で1時間位してます。

同じような方いますか??

それか、以前はそうだったけど、今は昼間も
抱っこ紐→ベッド
で、寝るようになったと言う方がいれば、
いつ頃からですか?
またコツは、ありましたか?

よければ教えてください♡

夜は良い子すぎるんですが、昼寝で苦戦中です(≡ε≡;)

コメント

しおすけ

我が家もそうでした。
抱っこ紐のまま、ゆっくり降ろして寝かせてみたり、そのまま一緒に腕枕みたいにしてごろんして寝かせてみたりいろいろ試しましたがどれもすぐに起きてしまいました。

ズリバイやつかまり立ち、自分で遊べるようになってからは昼間少しの時間ですが降ろして寝てくれるようになりましたよ。

  • ちいたま

    ちいたま


    やっぱり自分で動けるようになれば、眠りも深くなるんですかね(๑´ω`ノノ゙✧
    ありがとうございます♡

    まだ体重が軽いので、抱っこ紐で乗り切ります♡

    • 9月13日