※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
子育て・グッズ

混合育児中の母親が、母乳の出が少なく悩んでいます。ミルクを足す必要があるか迷っています。成長曲線も心配しています。

混合育児をしています。ミルクは昼間に120を一回、夜寝る前と夜中起きた時に100作って欲しいだけあげていますが、ほぼ飲みきります。吐き戻しもありません。昼間も3時間くらい授乳間隔は空きます。いいペースなのかなと思う反面、世の中にはおっぱいだけでぐっすり眠れるくらい母乳が出る人がいるのにどうして私はそうではないのだろうと思います。さっき起きたので、授乳し結構飲めていそうだったのでミルクなしにしてみたのですが、やっぱりウトウトはするものの寝付けないみたいでミルク足しました。体重増加も成長曲線ギリギリで、娘に申し訳ないです…。

コメント

むっつ

おはようございます。
生後1ヶ月くらいだと、まだ、母乳量も安定しないのかな?と思いました。私も、最初は母乳があまり出なかったし、子ども自身もおっぱいよりミルクが好きみたいで、ミルクよりの混合でした。でも、2ヶ月過ぎから大分母乳が増え、ミルクが減ってきましたよ。
今は、出ていても出なくても、吸ってもらったら、出るようになるかもしれませんよ!

ミルクは手間がかかるのに、惜しまずにつくったり、母乳が優れてるとかでもないですし、申し訳なくないですよ。ミルク万歳です!

娘さんの成長具合もきっと心配ないです!娘さんのペースなんですよ、きっと。元気なら大丈夫です!

  • さく

    さく

    ありがとうございます💦吸う力が少しづつ強くなっているのは感じているのですが、新生児訪問で成長曲線ぎりぎり!と言われてしまいちょっと落ち込んでいました💦娘はちょっとずつ表情が増えて来て成長は感じます☺️娘のペースに合わせて気長に頑張って行きます!

    • 1月20日
福助(仮)

私も母乳足りてません。
毎回ミルク足してます。
娘の体重も生後19日目には日当たり17グラムしか増えてませんでした。
母乳外来で相談してミルク多目にしたら、やっと日当たり31グラス増加になりました。

うちも母乳だと少量でも寝てしまい、ミルクを足さないと1時間くらいで起きて泣き出します。
もう今は母乳が足りないのだから仕方ないと思い、とりあえず母乳は片方10分飲ませて、だいたい20~40飲めてるものとして、ミルクを80足してます。

同じ日に出産した方は、翌日から母乳が60とか出てたのに、私は0.2とかでした。
なのでミルクメインが当たり前になってしまってます。
でも、それで満足してくれるならいいやと思ってます。
この先、母乳が増えるか枯れるか分かりませんが、なるようになるし、なったらなったで仕方ない!
そう考えた方が気持ちが楽ですよ。

  • さく

    さく

    私も1ヶ月検診では26グラムでミルクを足すように言われました💦母乳量が目に見えない分不安で難しいですよね😔私も同じ日に出産した方は赤ちゃんがむせるくらい出ていました💦前向きに考えすぎず頑張って行きます!

    • 1月20日
あやさと

まだこれから増えていく時期だと思いますよ!
最初からたくさん出る人の方が少ないです😃

私なんて息子が乳頭混乱でおっぱいあげてもイヤイヤで両乳で五分しか吸ってくれず、1ヶ月検診まで完ミみたいな混合でした。
母乳の事も良く知らず、ミルク良く飲んでるし、まぁいっかーと思ってたんですが、1ヶ月検診で母乳もっとあげてって言われて、頑張り始めたのがそれからなので、母乳が1番増える時期を逃してしまいました😭息子も飲む量増えてきてるので、今やっと半々になってきたかなってところです。でももうすぐ3ヶ月だし、完母は無理かなって諦めてきました。母乳の知識もあまりなく最初からミルクに頼ってばかりだった事を後悔しています。


めいさんはこれからです😁
赤ちゃんもしっかり飲めてるのであればそれ以上に嬉しいことはないじゃないですか💕

  • さく

    さく

    ありがとうございます💦なんだか突然悲しくなってしまって😅母乳を飲むのなんて人生のうちの一瞬なんですけどすごく存在がでかいですよね😔少しでも母乳量が増えることを祈りつつ頑張って行きます!

    • 1月20日
  • あやさと

    あやさと

    こんにちは!本当人生の一瞬なんですよね😅
    1日の授乳回数は何回くらいでしょうか?
    私は1、2時間おきにあげて1日でトータル12.13回くらいあげてます😃
    ミルクも60くらいを5回足してます😁
    1度に多くあげると寝すぎてしまうので😭
    あと夜中の授乳が良いそうです🤱なかなか眠くて私は出来ていませんが😅💦

    賛否両論ありますが、心配ならスケールをレンタルしても良いかと思います😁
    授乳量も測れますし、増えてるの実感出来ます😃

    私は1ヶ月検診の後、ミルクをグッと減らしたら、赤ちゃんが痩せた様に感じて心配になってレンタルしたら、体重が全然増えてなくて、大きめで成長してたのに今は成長曲線の下の方になってしまって、巻き返し中です。息子に申し訳なくて凹みましたが、今は母乳にこだわるよりミルク足しつつ、体重増やしてあげるのが楽しみです😊

    頑張りましょうね💕

    • 1月21日