
男の子が特定の人にだけ人見知りをすることはありますか?それとも、これは人見知りにはならないのでしょうか?
生後8ヶ月の男の子ですが、人見知りや後追いをしません。
どこかへ連れて行っても、いつもより動きが少ないなぐらいで泣かないのですが、旦那の実家へ行った時だけ大泣きになります。
これも人見知りになるのでしょうか?
旦那の実家へ行く時は、私は用事があって行けないことが多いので詳しくはわからないのですが、顔を見た瞬間から泣き始め、抱っこしても泣き止まないそうです。
いつもと違う場所だからかなと思ったのですが、一度義母がうちに来た時も顔を見たら泣き出しました。
特定の人にだけ人見知りというのはあるのでしょうか?
それとも、これは人見知りにはならないのてますか?
よかったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- あゆ(10歳)

さつも
一般的にはメガネとかヒゲとか男女の違いとかはあるとは思いますが。あとはママがいなくてなくとかはないですか?

のこ207
ママじゃないと、ママがいないとダメとかもありますよ。
あとは、場所見知りもありますし。
たくさんの人に会わせておくと、〇〇見知り減りますよ(^^)

ゆみたろす♡*
うちの上の子は赤ちゃんの頃同居だったこともあり、いろんな人と毎日触れ合っていたり、保育園も早くから入れたこともあり、人見知りをほとんどしませんでした。
下の子は今10ヶ月ですが、少し人見知り、場所見知りをします。それも実父、義母に対しては異常なほど泣きました。笑
顔を見ただけです。泣いて訴えるのはこの2人だけですが、人見知りなんだと思っています。

かぜのこ
人見知り…なのかなー?
私も同じようなことありました。
ウチの娘も基本的に人見知りしないのですが、一時旦那のお義父さんだけはよく泣いてました^^;
あれは何なんですかね?
結局なんだったのかわからないけど、気にするのやめちゃいました!
いつの間にか直ってましたよ!
その後も基本人見知りをしませんが、まれに男性に泣くことがあります。
黒い・ヒゲ生えてる・強面…とか共通点がある様には見えないので、何故なのか不明ですが^^;
親との判別が出来ると、泣かなくても本人なりにこの人は⁇って考える様な間があります。
小さいなりに色々考えてるんでしょうね!
あまり役に立つ回答になってなくてすみません!

キイロイトリ好き
うちの息子はスーパーの従業員で白衣を着てる人(精肉や鮮魚、惣菜コーナーの従業員)が苦手だったり、後は実父(私の父)にはなかなか懐きませんでした^^;
質問を読んでて最初はママがいないからかなと思ったのですが、めぐぅさんの家にお義母さんが来ても泣くと言う事は、息子さんはお義母さんが苦手なのかもしれないですね。

♀♂MaMa
それは人見知りになるのではないでしょうか⁇
ぅちの子も公園で会う人とかすれ違いで話しかけられた人とかうちに遊びに来る人とかは動きは少なくなるけれど泣きはしません。
時間がたてば普通に話してます。
けど義実家だけはどうしても慣れないみたいで駐車場に車を停める時点から大泣きで帰るまで泣くのでさっさと用事済ませて帰る様になりました。
でもうちの実家とかは1時間もしないうちに慣れて遊びます。
義実家の方が近くて頻繁に会ってるのに泣きます。
特定の人とか場所が苦手なのかなと思ってますし実際そうゆう子いますょと子育て支援の方に言われた事ありますょ(^^)
コメント